で、各選手について
主観で今季の活躍について書いてみましょう。
まず、アップ組
坂倉将吾
800

倍増以上の評価でしたね。
2020年シーズンは、
大きなきっかけを掴むシーズンになりましたね。
打力はもちろん、捕手としても
2番手捕手以上の位置につけたと言えるでしょう。
来季は、會澤翼捕手との正捕手争いか?
三好 匠
1200

たしかに、
打力は、昨年のような期待感はなかったが・・・
守備固めとして、チームに必要な選手であり
ほとんど1軍におりましたので
個人的には1軍最低保証は出して良いと思うのだが・・・。
次、現状維持組
床田寛樹
2700

元々がそれほど年俸が高いワケではない。
正直、期待は裏切ったが・・・。
それでも15試合先発で5勝。
3000万円はもらって良い気がするが・・・チームが5位だったので
厳しめな査定か?
中村恭平
1900

ケガで出遅れるなど・・・昨年のような活躍はできなかった。
元々が年俸が高くないので・・・現状維持は妥当か?
曽根 海成 1000

まー妥当な評価か?
守備走塁のスペシャリストとして
終盤での1点を奪う働きと、失点を防ぐ役割を期待したい。
最後、ダウン組
菊池保則
2900

昨年に比べると、結果を残せなかった。
だが・・・開幕後、暫定クローザーなど
役割がコロコロ変わり可哀そうな部分があった。
さほど年俸が高いワケでもないので・・・現状維持か?
3000万円はもらっていい投手だと思う・・・厳しめな評価か?
薮田和樹
2800

正直、期待を裏切った。
もう少しダウンでも良いと思うが・・・?
※15%ダウンの2380万円ぐらい。
終盤に先発のチャンスをもらい、
好投した部分を踏まえて
期待料込みという感じの恩情査定か?
磯村嘉孝
1800

昨シーズンに比べると出場試合数も打撃成績も落とした形
1軍最低保証は妥当な判断か?
来季は3番手捕手として
右の代打の切り札として期待したい。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【契約更改の最新記事】
- 妥当な評価でしょう。
- 30試合ぐらい登板できる状態には戻って欲..
- 立場が変わってしまった3選手の契約更改
- カープファンにとって大きな希望でしたよね..
- 来年以降の左腕王国復権を目指して・・・。..
- チーム成績同様に厳しいオフとなっている・..
- 来季も、新型コロナウィルスの影響が0では..
- わが広島カープの2020年の契約更改の大..
- 現状維持でも良かったと思うが・・・。
- 明暗分かれた2020年のわが広島カープの..
- 明暗くっきりな契約更改
- 厳しい査定が続いている・・・。
- 期待が大きかっただけに・・・とっても裏切..
- 来年以降も、柳田悠岐選手をこっそり応援し..
- 広島カープの捕手 史上最高年俸!!!
- 期待を裏切った2019年シーズンではある..
- 複数年契約をオファーすべきだったのではな..
- 2019年のわが広島カープで貢献度が高か..
- 4位だったけど・・・頑張った選手はもっと..
- 2019年のわが広島カープの野手陣の契約..