セ・リーグ理事会では見送りとなった。
セリーグのDH制度導入問題
セリーグのDH制度について
いちカープファンの
個人的な意見を書いてみたい♪
まず、言える事は?

と思っている。
具体的には?

という事がある。
あとは強打の捕手である
會澤翼、坂倉将吾の両選手の同時起用も可能になる。
また、次世代のスラッガー候補である
林晃汰選手も
DHなら4打席与えやすい(守備に課題があるので)
反面、DH導入の場合
投手交代前の代打の機会がなくなるので・・・。
出場機会を減らす選手が出てくる
というのはあると思うが・・・。
セリーグのDH制度導入は、
そんなに悪い話ではないような気がするのである。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープの最新記事】
- 2023年のオープン戦最下位が決定ですが..
- 田村俊介選手の開幕1軍の可能性ありですね..
- 勝ちパターンを担える投手として復活を期待..
- 2023年シーズンは、ほとんどの選手が1..
- 頻繁な入れ替えを行う方針
- 大事な時期ってありますよね・・・。
- 2023年シーズンのわが広島カープの盗塁..
- 大卒6年目で、ブレイクする投手もいるワケ..
- わが広島カープの2023年の開幕投手は?..
- 2023年早くも、勝負の年になりそうな選..
- 『小窪エピソード2』を目指すとの事ですね..
- わが広島カープで2022年予想外に活躍し..
- 安部友裕 引退
- 2023年のわが広島カープは、2番打者に..
- 2023年のわが広島カープのトップバッタ..
- あと15勝するのに足りなかったのは?(先..
- 2023年シーズンは活躍してくれるだろう..
- 2023年シーズンは活躍してくれるだろう..
- 正直、Aクラスには入れる戦力だと思うんで..
- チャンスを与えて欲しい選手