わが広島カープの
2020年のドラフト1位指名入団で
即戦力候としての期待の大きい
栗林良吏投手のルーキーイヤーを妄想してみる。
実力は、文句なしですが・・・。
社会人出身投手の過去の傾向をみると?
ルーキーイヤーで
先発として、2桁勝つというのは、かなりハードルが高い。
反面2年目3年目に成績を伸ばして
球界を代表する投手の1人になる
そんなケースが成功例と言えるのではなかろうか?
先発であれば?
7・8勝できれば上出来
というぐらいの期待値で良いのではないだろうか?
一方、社会人出身投手の場合
リリーフとしての成功例の方が多いような気がする。
クローザーではなくとも
勝ちパターンを担い、
セットアッパーとして60試合前後
こちらの方が期待はかけやすい印象である。
正直、春キャンプ前であり
わが広島カープの首脳陣の判断もあるし
他の投手との兼ね合いもある。
もちろん、
栗林良吏投手の能力・適正というのもある。
栗林良吏投手の映像を見る限り、
どちらでも適正がありそうだが・・・。
ドラフト1位入団なので、まずは先発で・・・。
という感じかもしれない。
いずれにしての、2年連続で
わが広島カープから新人王を獲得する投手が出てくる事を期待している♪
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【栗林良吏の最新記事】
- 休養・調整期間などは考えてないようですね..
- 栗林良吏 侍ジャパン 離脱
- 栗林良吏 侍ジャパン
- 球団史上最高額という評価
- 良い試合だっただけに・・・。
- 昨年に近い内容になってくれば、首位安泰と..
- 昨年より投手起用が難しくなるのはたしかな..
- もし?優勝してたら?ルーキー史上最高のア..
- 栗林良吏投手がツーシーム習得へ
- プロ野球史上3人目の快挙達成!!!
- キングメーカーなるものが幅を利かせている..
- 新人王と球団新人最多記録すら通過点に過ぎ..
- 栗林良吏投手には、ほんと頭が下がりますよ..
- 「あーあ・・・今日も負けか?連敗いくつか..
- もし?優勝なら?MVP候補かも?しれませ..
- 良い経験でしょう。
- 頭の下がるルーキーですよね。
- 休養が必要なのは?栗林良吏投手ではなく・..
- 監督推薦は当然でしょう。
- 流れがないですね・・・。