2021年01月11日

わが広島カープの2021年の先発再挑戦組

さて、本日は?

2021年のわが広島カープの
先発競争枠の投手について書いてみたい♪


第1回目は?先発再挑戦組!!!

ひとまず、
2021年のわが広島カープの開幕ローテーションは?

現時点での当確は?

森下暢仁投手のみ


有力候補は?

九里亜蓮(こちらは、当確に近い有力)、遠藤淳志の両投手

の3人まで

本来であれば?
大瀬良大地、野村祐輔の両投手は当確組になるのだが・・・。
開幕を想定すると?

故障明け等で、わからない部分があるので・・・。
一旦、開幕ローテーションでは外しておく。

3枠あるワケである・・・。


で、本題。
先発再挑戦組

矢崎拓也
岡田明丈


の両投手

そして、おそらくスコット投手

ではなかろうか?

矢崎拓也投手は、
フェニックスリーグで先発として結果を残した。

昨年もファームでは
無双とも言えるピッチングをしていた時期があった。

来季は大卒5年目である・・・。

現時点では計算できないが・・・もしブレイクしたらかなり大きな戦力になるだろう。


岡田明丈投手

1軍での登板は0だった・・・。
2019年から、イップスのような症状が出ているらしい・・・。

2年目には12勝した逸材であり
現時点では計算できないが・・・もしブレイクしたらかなり大きな戦力になるだろう。


このドラフト1位コンビは
どちらか?ハマってくれると大きいと思う。

なにせ昨年は2投手で0勝です。
勝った分=プラスって事
です。


最後のスコット投手

正直、なぜ?残留?という声も大きい・・・(私もそう思っている)
ただ、「年俸が半額でもわが広島カープでプレイしたい。」

 この気構えは買えるし、
 おそらく何かを掴んで、自信があるのではないか?

そんな妄想
をしてしまう。

正直、年間通してローテーションを守るとか?
そうゆう期待感はないが・・・。

連戦での谷間などを埋めてくれる(いわゆる投げ抹消)でも
数試合埋めてくれる存在として、
期待できるレベルだとチームにとっては大きい。



正直、2021年にある程度結果が出ないと
進退にも関わるレベルの3投手をあえて最初に挙げてみた♪


春キャンプでどんなアピールをするのか?
注目している。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 11:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 広島カープ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188298381
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク