2021年01月21日

広島カープの2021年の春キャンプのメンバー発表

さて、わが広島カープの2021年の春キャンプの
1軍・2軍メンバーの振り分けが発表になりました。
※太字は、新戦力及び個人的な注目選手

【投手】
九里亜蓮、大道温貴、森浦大輔、森下暢仁
栗林良吏、薮田和樹、床田寛樹、ケムナ誠
高橋昂也、塹江敦哉、矢崎拓也、島内颯太郎
田中法彦、遠藤淳志、中村祐太、テイラー・スコット
ロベルト・コルニエル


投手はルーキーから1位〜3位まで3人入りましたね。
復帰した高橋昂也投手や
昨年の2軍のセーブ王である田中法彦投手が入ってきました。

新外国人選手の入国遅れもあり、
テイラー・スコット、ロベルト・コルニエルの両投手は
先にアピールしておきたい。

特に、
ロベルト・コルニエル投手は
早々に支配下契約を勝ち取りたいところではないでしょうか?

【捕手】
中村奨成、會澤翼、坂倉将吾、石原貴規

3番手捕手争いとして
中村奨成、石原貴規の争いに注目。

【内野手】
曽根海成、上本崇司、田中広輔、堂林翔太、ケビン・クロン
菊池涼介、林晃汰、矢野雅哉、羽月隆太郎

ルーキーの矢野雅哉選手を抜擢
ケビン・クロン選手は、この事態を想定して
かなり早い来日してましたからね。(このあたりの意識の高さを感じる)

あとは、昨年1軍での出場機会を得た
次世代の主砲候補の林晃汰選手も、アピールしたいところでしょう。



【外野手】
鈴木誠也、長野久義、野間峻祥、正隨優弥、松山竜平、大盛穂

こちらは順当なメンバー。
正隨優弥選手は、和製大砲候補としての期待あり。
野間峻祥選手は、このままで終わるのか?
それとも以前のような立場になるのか?瀬戸際ですね。


投手陣は、故障明けの調整組とベテラン組が2軍メンバーでの調整ですね。

野手組では?
安部友裕、小園海斗という2選手が2軍スタート
ですね。

林晃汰、矢野雅哉、羽月隆太郎といった選手との比較で
今回は、1軍メンバー入りならず・・・。

という感じでしょうか?

この時期に1軍にいるよりも開幕1軍で
シーズンを通して・・・という事が重要。

当然、チャンスはあるでしょう。

わが広島カープだけではなく、新型コロナウィルスの影響で
新外国人選手のキャンプイン遅れなどがありますので
このあたり、注目点と言えるでしょう。


ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 09:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | 広島カープ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188328698
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク