2021年01月27日

2年目だから早いとか・・・。

わが広島カープの投手キャプテンである
大瀬良大地投手が2軍でのリハビリスタートに伴い

2年目の森下暢仁投手が?
投手キャプテン代理の可能性もあるとか?


で、2年目だから早いとか・・・。
そんな声が多いようだが・・・。


プロの世界で〇年目なんて意味があるのか?
プロは、実力の世界である。



 くそみたいな意見ですね。

 典型的な年功序列の仕事ができないヤツの考え方


と、さえ感じる・・・。

極論だが・・・。

仮に、1年目でも
誰よりも
実力と人間的にも、まとめる力があるなら
キャプテンでも良い
とさえ思う。
※周りが納得するだけの人物というのは、ほぼ皆無ではあるが・・・0ではない。


森下暢仁投手に関しては、
1年目の成績も素晴らしかったが・・・・。

最も高い評価をすべきは?
プロとしての姿勢だ
と私は思う。

先にプロの世界に入っていた先輩の多くが・・・。
認めるほどの意識の高さ


大瀬良大地投手が不在
野村祐輔投手が不在


であるならば?

2年目であっても?
森下暢仁投手が
投手キャプテン代理である事になんら?違和感がない・・・。

いや、むしろ必然ではないだろうか?


とさえ思う。


ちょっと気が早いけど・・・。
森下暢仁投手にたぶん2年目のジンクスはない・・・と思う。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 09:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | 森下暢仁
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188345081
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク