で、わが広島カープに
河田雄祐ヘッドコーチが復帰し
なにやら?良い方向に、雰囲気変わりましたね。
なにせ・・・昨年は、5位のチームです。
練習しないとダメですよね。
で、新助っ人である
クロン選手が?
三塁での特守を受けたようですね。
以前、下記の記事を書きましたが・・・。
http://momigi.sblo.jp/article/188208486.html?1612395361
2021年シーズンの
わが広島カープにおける野手陣の
最大のポイントとも言えると思っています。
理由は?
@、起用の幅が大きくなる
A、守備力次第だが・・・チームの守備力が上がる。
※堂林翔太選手がファースト起用できるなら。
というものである。
長いシーズンにおいて
調子の波が個々の選手にあり・・・。
バリエーションは多い方が圧倒的に有利だからである。
紅白戦・オープン戦と注目したい点である。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【外国人選手の最新記事】
- フランスア投手退団へ
- もし、マット デビッドソン選手が戦力にな..
- マット デビッドソン 広島カープ
- 今季初の1軍昇格!!!となりましたが・・..
- なんとか、あと4試合凌げば・・・。
- 投打の助っ人が大活躍
- エースがゲームを作り、主砲の活躍での勝利..
- 怒りを通り越して、呆れてしまうレベル
- 文句のつけようがない4番打者になってきま..
- 気がつくと?打率が2割8分まで上がってき..
- 圧巻のデビュー戦となりましたね♪
- 大量リードとはいえ・・・無失点で終えたの..
- アンダーソン投手の方が先なんですね・・・..
- 正直、数字だけをみると?物足りないが・・..
- すぐ1軍で勝ちパターンを担えそうな投手で..
- 来日初アーチも、頭部への死球は心配
- 打席に入っての雰囲気はありますよね。
- 楽しみ新戦力であるのは間違いないのですが..
- R.コルニエル投手のみが開幕1軍スタート..
- ライアン・マクブルームとケビン・クロン選..