わが広島カープの打線は打ててない・・・。
6試合を終えて
12球団で最下位の?
チーム打率187
(正直、見た事ない数字だが・・・)
ただ、2021年は、総体的に?
各球団の野手陣の仕上がりが遅い感じがある。
チーム打率250以上のチームは?
現時点で4球団しかいない。(6〜10試合)
参考:2020年は、オープン戦を終えて、8球団
2020年のオープン戦での
わが広島カープは、チーム打率271だった。
↑そんなに、昨年、シーズンで打ててました?
=あまり関係ないと思う。
一方、チーム防御率2点台のチームは?
7チームもいる。(6〜10試合)
昨年は?4チームだけ。
2020年のオープン戦での
わが広島カープは、4:71だった。
ここは懸念通りでしたね・・・。
あくまで、オープン戦は?
シーズン前の、調整の場であり
いろいろ試す時期でもありますので・・・。
結果よりは内容を重視した方が良いのではないだろうか?
※数字が良い方が安心できる部分もあるけれど。
少なくとも、わが広島カープの投手陣が
昨年より良いのは?
明らかなので、その点を評価したいと私は思う。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープの最新記事】
- 一岡竜司投手の引退試合を勝利したかったで..
- クライマックスシリーズでは、久々にフルメ..
- 苦しいのは横浜DeNa
- 現在ゲーム差が2に詰まってきたので
- 打撲で済んでくれれば・・・。
- クライマックスシリーズのローテーションは..
- 6連敗中にも関わらず
- 残り13試合投資してもいいですね。
- 菊池涼介、西川龍馬両選手を登録抹消
- カギを握るのは中日ドラゴンズ戦
- まだ日本シリーズへの道は残っている!!
- 首脳陣の意思を感じましたが・・・。
- なんて試合でしょう・・・。
- 全然差が縮まらない・・・。
- いろいろ再編しなければならない時期
- 投手と捕手以外の役割は全部埋めてくれた存..
- 2023年のわが広島カープはミラクルなチ..
- 勝率5割は、誇って良い成績と思います。
- 1勝2敗と負け越してしまったものの・・・..
- ここ数年は、こうゆう試合がなかったんです..