中日ドラゴンズとの2021年の開幕戦!!!
結果は?
6-7での逆転負け・・・。
たしかに、エースの大瀬良大地投手が
7回まで無失点で完封ペースだった。(続投は妥当な判断だったと思う)
結果として、
8回に捕まり・・・リリーフ陣が撃ち込まれた。
ここは結果論である。
だが・・・一番の問題は?
松山竜平選手のレフトの守備固めを行わなかった事・・・。
8回の時点で4点差
もう1打席を松山竜平選手に与えるメリットと
エラーが出る可能性。
どちらの方が大きいのか?
子供が考えてもわかりそうだが・・・?
私は、こう思う。
ハッキリ書こう「佐々岡真司監督のせいで負けた・・・」
開幕戦とはいえ・・・。
1/143の試合である。
この1回目の采配の失敗で落とした試合をどう次に生かすのか?
昨年は監督1年目だったが・・・
昨年の経験も踏まえ、
今日以降の試合に臨んで欲しいものである。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープの最新記事】
- 2023年のオープン戦最下位が決定ですが..
- 田村俊介選手の開幕1軍の可能性ありですね..
- 勝ちパターンを担える投手として復活を期待..
- 2023年シーズンは、ほとんどの選手が1..
- 頻繁な入れ替えを行う方針
- 大事な時期ってありますよね・・・。
- 2023年シーズンのわが広島カープの盗塁..
- 大卒6年目で、ブレイクする投手もいるワケ..
- わが広島カープの2023年の開幕投手は?..
- 2023年早くも、勝負の年になりそうな選..
- 『小窪エピソード2』を目指すとの事ですね..
- わが広島カープで2022年予想外に活躍し..
- 安部友裕 引退
- 2023年のわが広島カープは、2番打者に..
- 2023年のわが広島カープのトップバッタ..
- あと15勝するのに足りなかったのは?(先..
- 2023年シーズンは活躍してくれるだろう..
- 2023年シーズンは活躍してくれるだろう..
- 正直、Aクラスには入れる戦力だと思うんで..
- チャンスを与えて欲しい選手