2021年05月13日

打力センスのある森下暢仁選手だが・・・。

昨日は、ヤクルトスワローズとの初戦に臨んだ
わが広島カープ。

結果は?
0-0での引き分け。

正直、先発の森下暢仁投手のデキは良くなかった・・・。
それでも、無失点という結果を残せる投手だからこそ。

 森下暢仁投手は
 格が違う扱いになるワケである。


長いシーズン
調子が良くない試合も当然あるので
こうゆう試合で7回無失点で切り抜けるあたりが
エース格たる所以
である。


その後を
塹江敦哉右矢印1栗林良吏の両投手での完封リレー。

栗林良吏投手は無失点記録を継続。



打線の方は光が見えないですね・・・。

2回の8番
小園海斗選手への犠打は?

疑問ですよね・・・。


たしかに、
打力センスのある森下暢仁選手だが・・・。


 小園海斗選手と比べてどちらが確率が高いか?

 わかりそうなものだけど・・・ここはない采配だ
と思う。


ゆくゆくは?チームを背負っていく存在にしたい選手であり・・・。
どうにも不可解な采配に思える。


ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 07:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | 森下暢仁
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188666202
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク