2021年06月03日

攻めの継投

さて、明日から
北海道日本ハムファイターズとの3連戦となった
わが広島カープ。

結果は?
3−0での完封リレーで勝利となり
連敗STOP!!!



菊池涼介選手が復帰戦となったワケですが・・・。

ちょっとくどいかもしれないが・・・。
昨日は、佐々岡監督の采配が見事だった気がします。


・打線の組み変え

・継投

・代打起用

この3つがハマった試合
と言える。

特に、6回の
野村祐輔投手右矢印1森浦大輔投手への攻めの継投

無失点で勝ち投手の権利をつけたい場面だが・・・。
早々に継投へ。(昨年とここのあたりが違う)



 昨年は、こうゆう試合ほとんどなかったです。


もちろん続投が正解の場面もありますが・・・。
昨日の試合はあそこが勝負所だと思います。


逆に、投手を引っ張りすぎたり
守備固めをすべき場面の捨拾選択がほんと下手
でした。

正直、佐々岡監督の采配で負けた試合もかなりありました。


今年は、采配で勝った試合もありますし
監督の責任うんぬんではない試合も多々あります。

引き続き、佐々岡監督の采配に注目である。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 10:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 広島カープ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188727556
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク