西武ライオンズとの一戦に臨んだ
わが広島カープ。
結果は?
5−3での勝利!!!
ついに、連敗ストップ!!!
長かったですね・・・8連敗。
こんなに1勝が遠いとは・・・。
まーでも昨日の試合は
選手の気持ちを感じましたよね。
エースの大瀬良大地投手は?
本調子ではなく
リードを何度も吐き出す苦しい投球だった
それでも、
ゲームをまとめるからエースと呼ばれるワケで・・・。
打線も、意地をみせてましたよね。
林晃汰選手が?
3打数3安打の猛打賞!!!
だったり
宇草孔基選手が?
8回に再度逆転となる
2ランを放ってくれました。
や
坂倉将吾選手のファーストの守備など
随所に良いプレイがありました。
やはり・・・なかなか勝てないなら?
こういった若い選手の活躍が観たいですよね。
チャンスもらって
打率1割台の選手を
スタメンで使ってる場合ではないと思うのです。
この他にも?
會澤翼選手の激走(この試合で再度離脱・・・となり心配ですが)など
実績組は、
結果は当然だが・・・。
背中でチームに貢献するとか?
そうゆうもう一段上の役割を求められる。
本日は?
2021年のセパ交流戦の最終戦となる
北海道日本ハムファイターズ戦
最下位は確定してますが・・・。
まだシーズンは終わってない。
連勝で終えたいですね。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープの最新記事】
- ここ数年は、こうゆう試合がなかったんです..
- 2投手の戦列復帰は大きい
- 1勝できたので良しとしたい
- 守護神と左腕エースが復帰へ
- 最高の形で、2023年のセパ交流戦へ
- 積極的な休養
- 選手起用って深いよな・・・。
- シーズントータルで考えている印象を受けま..
- 長いシーズン一喜一憂しない。
- 昨年の阪神タイガースの例もありますので・..
- 正直、下馬評はそれほど高くはない。
- 6人目は現時点では非公開
- 2023年のオープン戦最下位が決定ですが..
- 田村俊介選手の開幕1軍の可能性ありですね..
- 勝ちパターンを担える投手として復活を期待..
- 2023年シーズンは、ほとんどの選手が1..
- 頻繁な入れ替えを行う方針
- 大事な時期ってありますよね・・・。
- 2023年シーズンのわが広島カープの盗塁..
- 大卒6年目で、ブレイクする投手もいるワケ..