横浜DeNaとの3戦目に臨んだ
わが広島カープ。
結果は?
8−10で敗戦・・・。
3連勝ならず・・・。
2度目の先発となった
ルーキーの大道温貴投手が誤算?でしたね。
前回が素晴らしかっただけに・・・。
とはいえ、
あまり責められないかな?
春キャンプから、
リリーフとしての調整しかしてなかったワケで・・・。
本来、先発として活躍すべき投手がだらしがない・・・。
という現実があり、巡ってきたチャンス。
どうせ?中途半端な結果で終わるなら?
大道温貴投手に投資した方が、諦めがつく。
でも、課題が明確になりましたね。
2回まで良かったです。
2回り目以降をどう?抑えるのか?
先発としては?
最低3回りぐらいいかないといけません。
1試合だけをみれば?
この3回で交代のタイミングだったと思いますが・・・。
※采配ミスと言えば、それまでだが・・・。
もう1回チャンスあげて良いと思います。
なぜ?って?
ファアボール連発で突如崩れる投手より
向かっていく投手の方が未来があります。
そうゆう意味では?
大道 温貴投手にしては珍しく
4回は、2者連続ファアボール。
ここは反省して欲しい。
怖さが出たのかも?
ただ、終盤に粘りが出てきましたね。
若手中心の打線に組み替えて
2021年型の打線が見えてきました。
まー当たり前な判断です。
若くて、結果を残している選手を使わない手はない。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【ルーキーの最新記事】
- 2023年もルーキーが開幕1軍メンバー入..
- 適性は先発か?リリーフでみるか?わかりま..
- わが広島カープの2023年のルーキーの背..
- 今季もルーキーはほんとよく貢献してくれて..
- 2006年の梵英心氏以来の快挙となるワケ..
- 正直、結果を出しているとは言い難い・・・..
- 開幕ローテーション争いから脱落でしょうか..
- 勝ちパターンには入れずらいかな?
- 昨年もそうですが・・・。わが広島カープの..
- ルーキーの活躍が目立ちますね?
- ルーキーで開幕4番。ありうる位置にいます..
- 黒原拓未投手が?巨人との対外試合で登板
- 既に、強打者の雰囲気がありますね
- 田村俊介 1軍合流へ
- わが広島カープのルーキーの3投手が?初の..
- 中村健人 末包昇大 両ルーキーについて
- 田村俊介 野手1本で行くようですね
- 3年連続で、わが広島カープから新人王とな..
- 高卒1年目からでも、結構やれそうな印象も..
- 2年目は?先発か?リリーフなのか?