2021年06月24日

例年通りに戻ってしまった感じですね。

昨日は、ヤクルトスワローズとの2戦目に臨んだ
わが広島カープ。

結果は?
5−8での敗戦・・・。


・・・九里亜蓮投手

ですよね。


今季は、背番号11に
相応しい投手になったと思ってたのですが・・・。


例年通りに戻ってしまった感じですね。


新型コロナウイルスからの復帰して
2試合とも、あまり良い内容ではないんですよね。

プロの世界なので
感覚のズレとかあるんでしょうけど・・・。



黒田博樹氏が
以前、おっしゃってましたが・・・。

「まずはストライク。
 少しづつ、厳しいコースへのコントロールを意識」

たしか、こんな趣旨を言っていた気がしますが・・・。


そうゆう意識を持って投球すれば?
結果は出せるはずの投手なんですがね・・・?


 完璧を求めての自滅・・・。


むしろ、九里 亜蓮投手は?
気迫で、

相手に向かっていく時の方が?

 良い投球する事が多いと思うのですが・・・?


打線が、以前より得点の確率が上がってきたので
先発投手次第では・・・?

って感じがするんですけどね。

まー?2021年の九里 亜蓮投手は?
エース格の投手であり・・・。
次はきちんとやってくれると信じるのみです・・・。

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 08:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | 九里亜蓮
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188785616
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク