2021年のわが広島カープの戦力を棚卸してみようA♪
今回は?
2021年のわが広島カープの前半戦で
期待を裏切ってしまった形の先発投手(=後半戦の巻き返しを期待)
本日は、先発陣から行きましょう。
まずは、野村祐輔投手ですね・・・。
次は、大瀬良大地投手。
ただ、この2投手は、手術明けで
ほんとは、ゆっくり調整させてあげられなかった
チーム事情があった・・・。
とはいえ、年俸からすれば、
どうしてもこの2投手はチームの主軸であり
期待を裏切ってしまった形である・・・。
大瀬良大地投手は、
ある程度の期待はできそうな気はするが・・・?
後半戦巻き返しのカギは?

あとは・・・?
遠藤淳志、床田寛樹、中村祐太の3投手
2020年の成績から
期待が大きすぎたか・・・?
今季は、思った成長はなかった・・・。
この3投手の中から1人戻れると?
かなり先発投手陣に厚みが出てくるのですがね・・・。
まーここまででしょうか?
あとは、毎年ながら?
「もしかしたら?」(という淡い期待)と思っていた
薮田和樹投手の復活
矢崎拓也投手のブレイク
はなかったですよね・・・。
個人的には、過度な期待ではなかったワケですが・・・。
「まーそうだよね・・・」
という予想通りの残念な結果。
開幕前のほぼ期待通りだったのは?
森下暢仁、九里亜蓮の両投手ぐらいでしょう。
高橋昂也投手は、前半戦の終盤は調子を崩した感じだが・・・。
よく頑張っていたと思う。
玉村昇悟、大道温貴の両投手は期待以上だった
と思う。
で、ここに大瀬良大地投手を入れて
前半戦終了時点のローテーション投手なワケだが・・・。
この先発投手陣で
勝率5割行かないってどうなんでしょうね?
セリーグでこの6人より
上のチームってどれぐらいいますかね・・・?
というのが本音ではある。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープの最新記事】
- ここ数年は、こうゆう試合がなかったんです..
- 2投手の戦列復帰は大きい
- 1勝できたので良しとしたい
- 守護神と左腕エースが復帰へ
- 最高の形で、2023年のセパ交流戦へ
- 積極的な休養
- 選手起用って深いよな・・・。
- シーズントータルで考えている印象を受けま..
- 長いシーズン一喜一憂しない。
- 昨年の阪神タイガースの例もありますので・..
- 正直、下馬評はそれほど高くはない。
- 6人目は現時点では非公開
- 2023年のオープン戦最下位が決定ですが..
- 田村俊介選手の開幕1軍の可能性ありですね..
- 勝ちパターンを担える投手として復活を期待..
- 2023年シーズンは、ほとんどの選手が1..
- 頻繁な入れ替えを行う方針
- 大事な時期ってありますよね・・・。
- 2023年シーズンのわが広島カープの盗塁..
- 大卒6年目で、ブレイクする投手もいるワケ..