2021年07月30日

コルニエル投手以外の助っ人が、どれだけ活躍できるか?

わが広島カープと言えば?

 ポンコツ助っ人おらず・・・。

そんな歴史や文化なワケですが・・・。

2021年シーズンは?
そうなってないシーズンと言える
でしょう。


新型コロナウイルス感染拡大があり
なかなか合流できないため
新助っ人にとっては
厳しい環境だったのは間違いない・・・。


正直、嬉しい誤算は?

右矢印1コルニエル投手だけ
でしたよね?

育成右矢印1支配下契約になり
今や勝ちパターンを担う投手である。


バード、フランスアの両投手は状態が戻れば?
という感じもするが・・・。



その他の外国人選手は?
なかなか厳しい現状。

ネバラスカス投手:リリーフでどうか?でしょうね。

スコット投手:チャンスあげる価値があるだろうか?

という感じだし。

野手の方では?

クロン選手:なかなか本領発揮とはいかないですよね・・・。
※長打力があり、真面目な助っ人なので、きっかけが欲しい・・・。


メヒア選手:6年契約(〜2023年まで)ではあるが・・・そろそろヤバいか?という印象を受けるが?


後半戦の借金12返済を行う上で

コルニエル投手以外の助っ人が、どれだけ活躍できるか?

というのはカギになってくると思う。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 10:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 外国人選手
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188882577
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク