2021年のプロ野球界は?
後半戦に向けて
エキシビションマッチでの競争や調整という時期に入っている。
で、そんな中
先発6番手を争う
高橋昂也、矢崎拓也の両投手が昨日登板も・・・。
両投手も結果が出ませんでしたね・・・。
で、もう1人の候補が?
スコット投手らしいのですが・・・。
昨日も書きましたが・・・
先発のチャンスを与える価値あるだろうか?
1試合の登板で結果を残したところで・・・。
ここまでの投球内容から
先発として、一変は考えにくいと思うのだが・・・?
先発よりも
イニングまたぎをできるリリーフとしてみた方が良いと思う。
もし、こうゆう役割を果たせるなら?
スコット投手は1軍での出番もあると思う。
結果が出たところで・・・大きな成長やリターンが見込めないなら?
6番手は競争枠で良いのでは?
先発候補は他にいますからね。
直近の2軍戦で結果を残した投手を
順番に、チャンスを挙げればよいのではなかろうか?
少なくとも
5人の先発が決まっているチームの方が少ないと思うのだが・・・?
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープの最新記事】
- 一岡竜司投手の引退試合を勝利したかったで..
- クライマックスシリーズでは、久々にフルメ..
- 苦しいのは横浜DeNa
- 現在ゲーム差が2に詰まってきたので
- 打撲で済んでくれれば・・・。
- クライマックスシリーズのローテーションは..
- 6連敗中にも関わらず
- 残り13試合投資してもいいですね。
- 菊池涼介、西川龍馬両選手を登録抹消
- カギを握るのは中日ドラゴンズ戦
- まだ日本シリーズへの道は残っている!!
- 首脳陣の意思を感じましたが・・・。
- なんて試合でしょう・・・。
- 全然差が縮まらない・・・。
- いろいろ再編しなければならない時期
- 投手と捕手以外の役割は全部埋めてくれた存..
- 2023年のわが広島カープはミラクルなチ..
- 勝率5割は、誇って良い成績と思います。
- 1勝2敗と負け越してしまったものの・・・..
- ここ数年は、こうゆう試合がなかったんです..