2021年のプロ野球界は?
後半戦に向けて
エキシビションマッチでの競争や調整という時期に入っている。
で、そんな中
先発6番手を争う
高橋昂也、矢崎拓也の両投手が昨日登板も・・・。
両投手も結果が出ませんでしたね・・・。
で、もう1人の候補が?
スコット投手らしいのですが・・・。
昨日も書きましたが・・・
先発のチャンスを与える価値あるだろうか?
1試合の登板で結果を残したところで・・・。
ここまでの投球内容から
先発として、一変は考えにくいと思うのだが・・・?
先発よりも
イニングまたぎをできるリリーフとしてみた方が良いと思う。
もし、こうゆう役割を果たせるなら?
スコット投手は1軍での出番もあると思う。
結果が出たところで・・・大きな成長やリターンが見込めないなら?
6番手は競争枠で良いのでは?
先発候補は他にいますからね。
直近の2軍戦で結果を残した投手を
順番に、チャンスを挙げればよいのではなかろうか?
少なくとも
5人の先発が決まっているチームの方が少ないと思うのだが・・・?
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープの最新記事】
- 正直、下馬評はそれほど高くはない。
- 6人目は現時点では非公開
- 2023年のオープン戦最下位が決定ですが..
- 田村俊介選手の開幕1軍の可能性ありですね..
- 勝ちパターンを担える投手として復活を期待..
- 2023年シーズンは、ほとんどの選手が1..
- 頻繁な入れ替えを行う方針
- 大事な時期ってありますよね・・・。
- 2023年シーズンのわが広島カープの盗塁..
- 大卒6年目で、ブレイクする投手もいるワケ..
- わが広島カープの2023年の開幕投手は?..
- 2023年早くも、勝負の年になりそうな選..
- 『小窪エピソード2』を目指すとの事ですね..
- わが広島カープで2022年予想外に活躍し..
- 安部友裕 引退
- 2023年のわが広島カープは、2番打者に..
- 2023年のわが広島カープのトップバッタ..
- あと15勝するのに足りなかったのは?(先..
- 2023年シーズンは活躍してくれるだろう..
- 2023年シーズンは活躍してくれるだろう..