横浜DeNaとの2戦目に臨んだ
わが広島カープ。
結果は?
2−7で敗戦・・・。
先発の玉村昇悟投手が?
ゲームを作り切れず・・・。
でしたね。
とはいえ・・・?
玉村昇悟投手は?
高卒2年目で、成績こそ2勝5敗
と、あまり見栄えが良くはないが・・・。
投球内容は?
立派であり、
打線の援護などの兼ね合いがあれば?
5勝2敗でも
おかしくない結果を残してきた。
当然、相手チームも研究してくるワケで・・・。
昨日のように、苦戦するかも?しれない・・・。
とはいえ、2021年シーズンは?
大きな飛躍のきっかけになる
1年になることでしょう。
故に、昨日は、お咎めなし
次に期待したい♪
という事で・・・。
それより、何度も書いてますが・・・。
コルニエル投手の方が心配ですね。
5試合連続失点である・・・。
疲労ですかね?
リフレッシュさせた方が良いと思うのですがね・・・。
まーしかし、今季のわが広島カープは?
連勝の後、連敗。
この繰り返してで
なかなか借金返済とはいかず・・・。
最下位争いとう状況ですね。
なんとか3タテだけは避けたいものである。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープの最新記事】
- 2023年のオープン戦最下位が決定ですが..
- 田村俊介選手の開幕1軍の可能性ありですね..
- 勝ちパターンを担える投手として復活を期待..
- 2023年シーズンは、ほとんどの選手が1..
- 頻繁な入れ替えを行う方針
- 大事な時期ってありますよね・・・。
- 2023年シーズンのわが広島カープの盗塁..
- 大卒6年目で、ブレイクする投手もいるワケ..
- わが広島カープの2023年の開幕投手は?..
- 2023年早くも、勝負の年になりそうな選..
- 『小窪エピソード2』を目指すとの事ですね..
- わが広島カープで2022年予想外に活躍し..
- 安部友裕 引退
- 2023年のわが広島カープは、2番打者に..
- 2023年のわが広島カープのトップバッタ..
- あと15勝するのに足りなかったのは?(先..
- 2023年シーズンは活躍してくれるだろう..
- 2023年シーズンは活躍してくれるだろう..
- 正直、Aクラスには入れる戦力だと思うんで..
- チャンスを与えて欲しい選手