2021年の巨人との最終戦に臨んだわが広島カープ。
結果は?
8-7での勝利!!!
いや〜正直、ここまでシンドイ試合になるとは・・・。
初回から4得点を奪い
3回の時点で
7−0の展開
楽勝だと思ってましたよね・・・。
誤算は?
7回の森下暢仁投手ですね。
6回までの内容と投球数から
イケると判断したのは理解できます。
ただ、この試合は、
いろんな意味で大事な試合でしたからね。
ウィラー選手の1発
その後の連打
ここらでしょうかね?
代え時は?
もう少しラクに勝てた試合だった気がしますが・・・。
兎にも角にも、勝てた事は大きいですね。
大型連敗中とはいえ
クライマックスシリーズ進出を争う相手ですからね・・・。
扉をまた一つ開けた形ですね。
ただ、栗林良吏投手がちょっと心配ですね。
大事ないと良いのですが・・・?
らしからぬ投球内容でしたね。
クライマックスシリーズ進出は
チームとして大きな目標ですが・・・。
栗林良吏投手に
ムリさせての故障は避けたいですね・・・。
結果的に、一時的に
他の投手で代えが利かないなら?
クライマックスシリーズ進出してもその先はないでしょう。
そのぐらい腹を決める必要があるかもしれません・・・。
ただ、基本として
残り8試合
全部勝つつもりでやる必要があります。
まず、来週の
阪神・ヤクルの優勝争いしているチームとの6試合。
最後の2試合は、スクランブルなど
総力戦で戦えるし、優勝が決まっている可能性もありますので
比較的戦いやすいかもしれません。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープの最新記事】
- 苦しいのは横浜DeNa
- 現在ゲーム差が2に詰まってきたので
- 打撲で済んでくれれば・・・。
- クライマックスシリーズのローテーションは..
- 6連敗中にも関わらず
- 残り13試合投資してもいいですね。
- 菊池涼介、西川龍馬両選手を登録抹消
- カギを握るのは中日ドラゴンズ戦
- まだ日本シリーズへの道は残っている!!
- 首脳陣の意思を感じましたが・・・。
- なんて試合でしょう・・・。
- 全然差が縮まらない・・・。
- いろいろ再編しなければならない時期
- 投手と捕手以外の役割は全部埋めてくれた存..
- 2023年のわが広島カープはミラクルなチ..
- 勝率5割は、誇って良い成績と思います。
- 1勝2敗と負け越してしまったものの・・・..
- ここ数年は、こうゆう試合がなかったんです..
- 2投手の戦列復帰は大きい
- 1勝できたので良しとしたい