2021年11月14日

栗林良吏投手がツーシーム習得へ

さて、ルーキーイヤーを最高の形で終えた
わが広島カープの守護神
栗林良吏投手。

来季に向けて
新球種のツーシーム習得へ


蓄積疲労も考慮しつつ、
しばしノースローで肩を休めるようですね。


で、新球種のツーシーム習得について

当然、2年目は研究されてきますし
変化は必要でしょう。

ただ、一見良い事ばかりに目がいきがちですが・・・。
新球種取得で、他の球種に影響がなければ?


って感じでしょうかね。


あくまで個人的な意見ですが・・・。

結果が良ければ、あまり変えない方が良い。


という印象があります。


以前、薮田和樹投手が?
15勝して、新球種取得に励み、ここから今に至る・・・。

新球種取得が
全ての原因ではないと思いますが、
バランスが崩れたのだと思います。


プロの世界って?
結構デリケートなので
向き・不向きも踏まえて、慎重にやっていってくれたら?

なんて思います。

まークレバーな栗林良吏投手には
釈迦に説法な話かもしれませんが・・・。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 09:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 栗林良吏
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189134399
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク