わが広島カープの守護神
栗林良吏投手。
来季に向けて
新球種のツーシーム習得へ
蓄積疲労も考慮しつつ、
しばしノースローで肩を休めるようですね。
で、新球種のツーシーム習得について
当然、2年目は研究されてきますし
変化は必要でしょう。
ただ、一見良い事ばかりに目がいきがちですが・・・。
新球種取得で、他の球種に影響がなければ?
って感じでしょうかね。
あくまで個人的な意見ですが・・・。
結果が良ければ、あまり変えない方が良い。
という印象があります。
以前、薮田和樹投手が?
15勝して、新球種取得に励み、ここから今に至る・・・。
新球種取得が
全ての原因ではないと思いますが、
バランスが崩れたのだと思います。
プロの世界って?
結構デリケートなので
向き・不向きも踏まえて、慎重にやっていってくれたら?
なんて思います。
まークレバーな栗林良吏投手には
釈迦に説法な話かもしれませんが・・・。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【栗林良吏の最新記事】
- 休養・調整期間などは考えてないようですね..
- 栗林良吏 侍ジャパン 離脱
- 栗林良吏 侍ジャパン
- 球団史上最高額という評価
- 良い試合だっただけに・・・。
- 昨年に近い内容になってくれば、首位安泰と..
- 昨年より投手起用が難しくなるのはたしかな..
- もし?優勝してたら?ルーキー史上最高のア..
- プロ野球史上3人目の快挙達成!!!
- キングメーカーなるものが幅を利かせている..
- 新人王と球団新人最多記録すら通過点に過ぎ..
- 栗林良吏投手には、ほんと頭が下がりますよ..
- 「あーあ・・・今日も負けか?連敗いくつか..
- もし?優勝なら?MVP候補かも?しれませ..
- 良い経験でしょう。
- 頭の下がるルーキーですよね。
- 休養が必要なのは?栗林良吏投手ではなく・..
- 監督推薦は当然でしょう。
- 流れがないですね・・・。
- 初のイニングまたぎも、15試合連続無失点..