鈴木誠也選手がポスティングシステムを使っての
メジャー挑戦の方向である・・・。(まだ僅かに残留の可能性があるが)
で、4番ライトの選手が抜けるワケで・・・。
※3割30本計算できる選手がいなくなる。
来季の2021年のわが広島カープの打線を考える場合
当然、鈴木誠也選手の抜けた穴は?
というお題になる。
で、対応策は?
補強か?それとも?育成か?
補強という観点でいうと?
@新助っ人をもう1人獲得できる状況である。
※メヒア選手を契約解除にした分で、ライアン マクブルーム選手の保険的な役割。
A先日、北海道日本ハムファイターズからノンテンダーとなった
西川遥輝、大田泰示の両選手が市場にいる
その他は、他球団の戦力外・選手またはトレードなどが方法としてある。
B特に、補強はせず、若手の出場機会の担保を図り、育成へ。
おそらく@とBが基本線。
で、Aの可能性に少し考えてみる。
鈴木誠也選手の穴という観点では?
西川遥輝<大田泰示
と言えるでしょう。
ただ、年齢的な部分や年俸
成長が見込めるか?となると・・・微妙な位置にいる選手かもしれません。
わが広島カープの外野手には?
西川 龍馬、野間峻祥、長野久義、大盛穂、宇草孔基
ここに、
中村奨成、正隨優弥の両選手
ルーキーの中村健人選手も加わる。
大田泰示選手が?
広島出身選手である事以外に、
あまり獲得するメリットはないかもしれない・・・。
もし、大田泰示選手の獲得をするなら?
長野久義選手を切らないと
バランスが取れない感じになる気がします。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープ 補強の最新記事】
- 戦力外になる選手を選択しなければならない..
- 丸佳浩選手の広島復帰はないでしょう・・・..
- 巨人さんに感謝です。
- レギュラーを脅かす存在や競争相手は必要不..
- 人柄、人間性をみている球団と言える
- 現役ドラフトでわが広島カープが獲得するの..
- わが広島カープの2022年の他球団の戦力..
- 不名誉な球団ワースト記録の抜本的な改革
- 二俣翔一 支配下登録
- 広島カープは有原航平投手獲得はあるのか?..
- わが広島カープには、残り3枠の支配下契約..
- 福地寿樹氏をコーチで招聘へ
- 石原慶幸氏が1軍バッテリーコーチ就任へ。..
- 藤井彰人氏をヘッドコーチ招聘
- 残念ながら、まだ戦力外通告する選手が出て..
- もし、わが広島カープが外部招聘を行うなら..
- スカウトとかの適性の高い人物であると思っ..
- わが広島カープの外野手の状況は一変した。..
- 巨人のウィーラー選手あたり獲得できません..
- 高卒3年目にして、支配下契約を勝ち取るチ..