2021年12月21日

2年目は?先発か?リリーフなのか?

さて、2021年は?
わが広島カープのルーキーが素晴らしい活躍をした1年でした。

森浦大輔、栗林良吏の両投手が?
今シーズンの1位2位の登板数なワケです。



で、もう1人
開幕1軍入りし、リリーフで開幕し
チーム事情で先発へ。

という形で1年目を終えた
大道温貴投手。

 2年目は?先発か?リリーフなのか? 



正直、ルーキーイヤーは?先発の調整してないと思うのです・・・。

故障者や相次ぐ先輩投手が不甲斐なく、巡ってきたチャンスで
先発起用された経緯があります。

もし、大道温貴投手が?

リリーフのまま
今シーズン終えていれば?
ルーキー3人で1位2位3位の登板数
になっていたかもしれません。

わが広島カープの先発投手の構成上で

大瀬良大地、九里亜蓮、森下暢仁の3本柱は?
故障以外は、当確とみて良いでしょう。

2021年台頭した左腕3人衆
玉村昇悟、床田寛樹、高橋昂也がそのまま入るようなら?

左右のバランスが良い構成にはなるワケですが・・・。

ですが、どうでしょう?
大きく育成できる可能性もみて・・・。

2年目の大道温貴投手は?
先発投手としての調整をさせてみては?


選手会長のエース
大瀬良大地投手と
年越し合宿となるようですし、
2年目は、開幕ローテーション入りを目指して欲しいですね♪
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 09:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | ルーキー
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189216128
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク