下記の記事を書きましたが・・・?
2022年のわが広島カープの1番打者について。
今日は?
2022年のわが広島カープの2番打者について。(妄想してみる)
現時点で最有力候補は?
当然ながら?

ただ、パンチ力や脚力を考慮すると?
6番打者あたりにいた方が相手はイヤかもしれない・・・。
2昔前のような
高橋慶彦⇔山崎隆造の両氏のような走れる1・2番の打線も魅力ですよね?
宇草孔基⇔野間峻祥の両選手並びで固定できるようなら?
あるいは、小園海斗選手が入る形もアリ。
左が3人並ぶ形なので、ここの判断ですが。
この3人で1〜3番入ると?
機動力野球に戻るでしょう・・・。
いずれか片方が機能する場合
2番打者最強説という手もありますね?
※坂倉省吾、西川竜馬といった候補になる感じでしょうか?
とはいえ、大きなカギは?
新助っ人の
ライアン マクブルーム選手次第な部分があります。
4番でシーズンを過ごせるレベルにあるのか?ないのか?
もし、ダメな場合、どうするのか?
なんとなく、3番タイプはいる感じですが・・・。
4・5番タイプが少ない印象もあったりするので・・・。
このあたり、3年目となる
佐々岡監督をはじめ、首脳陣の手腕が問われる部分でしょう。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープの最新記事】
- 2023年のオープン戦最下位が決定ですが..
- 田村俊介選手の開幕1軍の可能性ありですね..
- 勝ちパターンを担える投手として復活を期待..
- 2023年シーズンは、ほとんどの選手が1..
- 頻繁な入れ替えを行う方針
- 大事な時期ってありますよね・・・。
- 2023年シーズンのわが広島カープの盗塁..
- 大卒6年目で、ブレイクする投手もいるワケ..
- わが広島カープの2023年の開幕投手は?..
- 2023年早くも、勝負の年になりそうな選..
- 『小窪エピソード2』を目指すとの事ですね..
- わが広島カープで2022年予想外に活躍し..
- 安部友裕 引退
- 2023年のわが広島カープは、2番打者に..
- 2023年のわが広島カープのトップバッタ..
- あと15勝するのに足りなかったのは?(先..
- 2023年シーズンは活躍してくれるだろう..
- 2023年シーズンは活躍してくれるだろう..
- 正直、Aクラスには入れる戦力だと思うんで..
- チャンスを与えて欲しい選手