横浜DeNaとのオープン戦2戦目に臨んだ
わが広島カープ。
結果は?
2−7での敗戦・・・。
結果は問わない時期だが・・・なんか昨年に似た状況であまり気持ちの良いものではない。
まーそれはいいです。
先日、佐々岡監督より
2022年の開幕ローテーション争いは?
「よほどの事がない限り3人で(玉村昇悟、小林樹斗、森翔平)」
という発言があったが・・・。
非常に残念ながら?

一昨日の玉村昇悟、森翔平の両投手に続き
昨日、先発登板した
小林樹斗投手が?
初回は?
圧巻の3者連続空振り三振と
最高の立ち上がりでしたが・・・。
3回4失点と結果を残せず・・・。
これにより・・・次もチャンスはあるでしょうけど・・・。
ロングリリーフでの起用の可能性が濃厚だった
遠藤淳志投手。
2軍調整中の高橋昂也投手も再度チャンスの形である。
で、個人的に思う事だが・・・
小林樹斗投手は、高卒2年目であり・・・。
将来が楽しみな逸材。
リリーフという話もなくはないが・・・。
(実際、入団の際にはリリーフなら?即戦力かも?と思ってたので)
焦る必要はない。
再度、作り直して(身体作り)も良いし
どうしても、実戦で・・。
というなら、
投げ抹消でもいい。
大きく育成するためのプランを考えてあげて欲しいものである。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク