来週から2022年のプロ野球開幕!!!
となるワケですが・・・。
ひとまず、注目点の1つは?
『2022年のわが広島カープの開幕4番は?』
というお題があります。
鈴木誠也選手がメジャー挑戦に伴い
秋・春キャンプからのテーマでした。
紅白戦からオープン戦の中盤ぐらいまで
ルーキーの
末包昇大選手をテストしてきましたが・・・。
結果は出ませんでしたね。
で、いわゆる実績組の
坂倉将吾、松山竜平の両選手が最終候補と言えるでしょう。
西川竜馬選手は
1番での起用になりそうなので。
※個人的には中軸の方が良いと思ってますが・・・。
おそらく
オープン戦で4番起用だったのは?
松山竜平選手でした。
2022年のわが広島カープの開幕4番で行くのかな?って感じがします。
若さや可能性
しいては、直近の成績を鑑みると?
坂倉将吾選手に軍配が上がるのですが・・・。
やはり捕手なのか?
ファーストなのか?
あるいはサードなのか?
守備面で負担を考えると?
4番以外で起用した方が良いのでは?
という気もするのです・・・。
また、2022年の松山竜平選手は
大幅に絞って、身体のキレがあります。
守備面でも、以前のような事はないのでは?(願望込み)
という気がしてます。
とはいえ、松山竜平選手の立場は?
現状としては、代役4番の形。
新助っ人のライアン・マクブルーム選手の状態次第な部分があります。
そういった意味で
大きなチャンスを掴んだ
松山竜平選手が開幕4番が濃厚でしょう。
ここで、結果を残さないと
いけない立場でもあるワケです。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【松山竜平の最新記事】
- 頼もしい代打の切り札
- 新井貴浩監督の現役時代のように
- 松山竜平 新型コロナウイルス感染
- 起用しない理由がないと思います
- 今の上本崇司選手を外す意味わかんないです..
- キャリアハイも期待されるシーズンになるか..
- スタメン復帰は、なかなか厳しい条件ではあ..
- 3番打者向きなのかも?
- 鈴木誠也選手の後ろ打者次第なカープ打線
- 勝てた試合だけに・・・非常に悔しいです。..
- 松山竜平 再離脱・・・。
- 思っていたより、軽傷かも?
- 松山竜平 戦線離脱へ・・・。
- キャリアハイ14本塁打で終わる選手ではな..
- 春先の不振は酷かったですからね・・・。
- なぜ?連敗していたオーダーに戻す・・・。..
- 松山竜平、バティスタの両選手は降格かな・..
- 「新井さんみたいな選手になりたい」
- 不動の5番打者は2018年出てくるだろう..
- 鈴木誠也選手を欠いているにも関わらず・・..