2022年04月12日

すぐ1軍で勝ちパターンを担えそうな投手ではないでしょうか?

さて、本日から
ヤクルトスワローズとの2連戦なワケですが・・・。

少々気になる
新助っ人の2投手が2軍で登板したとの事なのでチェックしてみた♪


まず、アンダーソン投手

2軍戦で初先発。
6回1失点という結果。

右のK・ジョンソン投手みたいなイメージ
でしょうかね?


現状、わが広島カープの先発のローテーション6人が安定していますが
すぐ使ってみたいと思わせるレベルでしょう。
ウカウカしてられないレベルの投手
と言えるでしょう。


加えて、先発候補は

野村祐輔、高橋昂也、小林樹斗といった投手も控える。

かなりハイレベルですね。


次、ターリー投手。

 すぐ1軍で勝ちパターンを担えそうな投手ではないでしょうか?


 長身で角度のあるストレートは素晴らしいですね。

 中ア翔太投手、栗林良吏投手の負担を減らせる投手
と言えるでしょう♪

ターリー投手は、今日あたり声かかるかも?
なんて思います。

この他
森浦大輔、ケムナ誠、アドゥワ誠といった投手も
いつ?声が掛かっても良いレベル
でしょう。

リリーフ陣もウカウカしていられない競争がありますね。


結論として
アンダーソン、ターリーの両投手が戦力になってくれそうな感じがあります。

ここに、調整遅れている
フランスア投手が夏頃でしょうかね?

助っ人の競争も熾烈になりそうですね。

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 07:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 外国人選手
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189460108
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク