巨人との3連戦初戦に臨んだわが広島カープ。
結果は?
12−3での圧勝!!!
なんと言いますか・・・?
年間でもこれだけ上手く事が運ぶ試合も珍しい・・・。
先発の床田寛樹投手が?
7回3失点とゲームを作り
菊池涼介選手が欠場で少々の心配はあるも・・・。
中村健人、矢野雅哉といったチャンスをもらった選手が
結果を残し、ホームランなしでの12得点は
2022年型のわが広島カープの打線らしいと言えました。
今日以降もこうだといいな・・・。
そんな試合でしたね。
で、個人的に注目していた
新助っ人左腕
ニック・ターリー投手。
1軍登録から
来日初登板となりましたね?
大量リードとはいえ・・・無失点で終えたのは良かったですね。
長身で角度のあるストレートは
戦力の可能性十分でしょう。
制球力など課題はありそうですが・・・。
もう少し様子みたいですね。
あと、フランスア投手はどうしてるんでしょうね?
いずれにしても、
先発投手〜栗林良吏投手までの間で
安定感のある投手が1人2人が入るか?どうか?
ここは、シーズンを戦う上で肝ですよね。
引き続き、新助っ人左腕
ニック・ターリー投手の登板には注目したいですね。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【外国人選手の最新記事】
- フランスア投手退団へ
- もし、マット デビッドソン選手が戦力にな..
- マット デビッドソン 広島カープ
- 今季初の1軍昇格!!!となりましたが・・..
- なんとか、あと4試合凌げば・・・。
- 投打の助っ人が大活躍
- エースがゲームを作り、主砲の活躍での勝利..
- 怒りを通り越して、呆れてしまうレベル
- 文句のつけようがない4番打者になってきま..
- 気がつくと?打率が2割8分まで上がってき..
- 圧巻のデビュー戦となりましたね♪
- アンダーソン投手の方が先なんですね・・・..
- 正直、数字だけをみると?物足りないが・・..
- すぐ1軍で勝ちパターンを担えそうな投手で..
- 来日初アーチも、頭部への死球は心配
- 打席に入っての雰囲気はありますよね。
- 楽しみ新戦力であるのは間違いないのですが..
- R.コルニエル投手のみが開幕1軍スタート..
- ライアン・マクブルームとケビン・クロン選..
- ライアン マクブルーム 来日へ