巨人との初戦に臨んだわが広島カープ。
結果は?
2−3でのサヨナラ負け・・・。
どうやら?
守護神の栗林良吏投手になにかしら?あったようですが・・・。
9回ですよね・・・。
佐々岡監督の采配は?

だったワケですが・・・。
これが?裏目に出てしまった形・・・。
ノーアウト満塁の場面で登板した
ターリー投手が?
サヨナラ打を浴びるワケですが・・・。
遠藤淳志投手の8回までの投球内容
投球数的な問題
2022年のここまでの投球
加えて、育成の目線
いろいろあるんでしょうけど・・・。
正直な話で、あんな場面で投入される
リリーフ投手の方が可哀そう。
※中田廉投手ぐらいじゃないですか?ポテンシャルがMAXになるのは・・・。
というのもピンチの場面でマウンドに上がって
結果打たれる・・・。
自責点にはならないけど・・・。
後々ダメージが残る。
であるならば?
できれば回の頭から。の方が投げやすいのでは?
と思う次第です。
あるいは・・・?
先頭打者を出したあたりか?
連打を浴びたあたりか?
※ここだともう遅い気がしますが。
采配批判って?
どうしても結果論になるんですが・・・。
こうゆう負け方の試合って?
完全にベンチワークの問題だと思うんです。
仮に、この場面
大瀬良大地投手
や
森下暢仁投手なら?
9回続投でも、わかるんですけどね・・・。
ちょっと残念な敗戦と書かざろうえない・・・。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープの最新記事】
- 田村俊介選手の開幕1軍の可能性ありですね..
- 勝ちパターンを担える投手として復活を期待..
- 2023年シーズンは、ほとんどの選手が1..
- 頻繁な入れ替えを行う方針
- 大事な時期ってありますよね・・・。
- 2023年シーズンのわが広島カープの盗塁..
- 大卒6年目で、ブレイクする投手もいるワケ..
- わが広島カープの2023年の開幕投手は?..
- 2023年早くも、勝負の年になりそうな選..
- 『小窪エピソード2』を目指すとの事ですね..
- わが広島カープで2022年予想外に活躍し..
- 安部友裕 引退
- 2023年のわが広島カープは、2番打者に..
- 2023年のわが広島カープのトップバッタ..
- あと15勝するのに足りなかったのは?(先..
- 2023年シーズンは活躍してくれるだろう..
- 2023年シーズンは活躍してくれるだろう..
- 正直、Aクラスには入れる戦力だと思うんで..
- チャンスを与えて欲しい選手
- 非常に残念な試合でしたね・・・。