現役屈指の日本人野手が
わが広島カープ入団した事により・・・。
改めて、2022年の
わが広島カープの外野手について書いてみたい。
現在、戦線離脱中も、
レギュラーと呼べるのは、
西川龍馬選手のみ。
ここに、秋山翔吾選手が加わった。
この1人の大物選手が加わった事で
わが広島カープの外野手の状況は一変した。
もちろんメジャー帰りで
即座に結果を残すのは難しい部分はあるが・・・。
それでも、十分結果を残せる可能性のある実力者である。
現時点では、準レギュラー扱いの
宇草孔基、野間峻祥。
ここにルーキーの
中村健人選手が最近、結果を出し始めている。
ここでは、上本崇司、堂林翔太、中村奨成といった選手は
他のポジションでの起用の可能性も含むので
外野手としては、0.5人扱いとするが。
それでも、上本崇司選手は
準レギュラー扱いであり、
そうなると?
小園海斗選手とのショートでの
ポジション争いも激化となる。
更に、現在、代打での起用の続く
松山竜平、長野久義の両選手のいずれかは
1人もしくは2人が1軍から溢れる形になる・・・。
あくまで代打専門であれば、
ポジションは関係なくなるので、
場合によってはその限りではないが。
特に、首筋が冷やりとしているのは・・・。
長野久義選手である。
得意の夏場に入ったので
巻き返す可能性も0ではないが・・・。
ベテランかつ高額年俸の観点から
出場機会の激減の可能性が濃厚である・・・。
人間性や人柄は誰も認める選手だが・・・。
プロである以上結果を求められる。
秋山翔吾選手が入団&1軍登録まで
あと数試合しかない・・・。
そんな状況である。
正直、獲得に動いただけでも
相当な刺激があったと思うのですが・・・。
まさかの?わが広島カープに
秋山翔吾選手が入団した事により
大競争時代に突入した形である・・・。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープ 補強の最新記事】
- 戦力外になる選手を選択しなければならない..
- 丸佳浩選手の広島復帰はないでしょう・・・..
- 巨人さんに感謝です。
- レギュラーを脅かす存在や競争相手は必要不..
- 人柄、人間性をみている球団と言える
- 現役ドラフトでわが広島カープが獲得するの..
- わが広島カープの2022年の他球団の戦力..
- 不名誉な球団ワースト記録の抜本的な改革
- 二俣翔一 支配下登録
- 広島カープは有原航平投手獲得はあるのか?..
- わが広島カープには、残り3枠の支配下契約..
- 福地寿樹氏をコーチで招聘へ
- 石原慶幸氏が1軍バッテリーコーチ就任へ。..
- 藤井彰人氏をヘッドコーチ招聘
- 残念ながら、まだ戦力外通告する選手が出て..
- もし、わが広島カープが外部招聘を行うなら..
- スカウトとかの適性の高い人物であると思っ..
- 巨人のウィーラー選手あたり獲得できません..
- 高卒3年目にして、支配下契約を勝ち取るチ..
- わが広島カープの大田泰示の獲得の可能性に..