2022年のペナントレースも明日から後半戦へ。
で、わが広島カープとしては
新型コロナウイルス感染からの復帰
&コンディション不良からの復帰組などがおります。
具体的には、
西川竜馬、マクブルーム、上本崇司の3選手が復帰の可能性があり・・・。
いわゆるベスト布陣を敷けそうな状況。
そんな中、ファンとしての注目点である
秋山翔吾選手のベスト打順は?
今日は、ここについて書いてみたい(^^♪
ただ、現状は、
秋山翔吾選手が、
3番打者として機能しているので
そのままが良いでしょう。
もっと書けば?
野間峻祥選手が
1番打者として機能しているのであれば・・・。
というのが前提。
個人的には、
秋山翔吾選手には
リードオフマンとしての適性が高い選手。(いわゆる1番打者推奨派)
されど、チーム事情的に
3番の方がハマっている。
そんな印象である。
あと、もう1人
秋山翔吾選手の打順について、
大きな影響があるのが

西川竜馬選手は、
本来、チームの顔として
プレイして欲しい選手である・・・。
年齢的にも、3番打者としてチームの顔・・・。
という思いはある・・・。
ですが・・・故障明けで
どこまでのコンディションなのか?
不明な部分があり・・・。
復帰直後は、6番〜8番で良いと思うし
場合によっては、代打スタートでもいい。
で、
秋山翔吾選手のベスト打順は?
というお題で書けば、
1番か?あるいは2番打者。
という感じではないでしょうか。
ただ、これには、
西川竜馬選手が本来の実力を発揮でき
3番打者として機能するのが、
前提である。
つまりは、
野間峻祥、西川竜馬の両選手次第で
秋山翔吾選手の打順が変わってくる・・・という事である。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク