昨日、わが広島カープが
2022年の後半戦での初勝利!!!
前半戦最終戦から続いていた連敗は7でSTOP!!!
6−5でのサヨナラ勝ち!!!
序盤から、先発のアンダーソン投手がゲームを作れず
厳しい戦いでしたが・・・。
その中での
ドラマティックな9回裏の怒涛4点を奪う猛攻。
最後は、千両役者である
わが広島カープの秋山翔吾選手のサヨナラ安打!!!
打線には、西川竜馬選手が戻り
これにて、2022年のベストオーダーが組めるメンバー構成へ。
ただ・・・個人的には、
一岡竜司投手に
4年ぶりの勝ち星
&通算100H達成!!!
ここをフォーカスしたいですね。
3年間、思う結果が出せず・・・もがき苦しんできた
一岡竜司投手。
リーグ3連覇の時は、
まさに、勝ちパターンを担ってくれた功労者である・・・。
ここ3年は、一岡竜司投手の不振に比例するように
厳しいブルペン陣の状況がありました・・・。
もちろん、昨日の投球は素晴らしいとは言い難い・・・。
即、以前のように・・・。
という期待はできない。
されど、こうゆう1勝や1試合が
復活のきっかけや予兆
しいては、
自信を取り戻す大きな支えになるかもしれない
と思う。
真の意味での、一岡竜司投手の復活を期待したい!!!
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープの最新記事】
- ここ数年は、こうゆう試合がなかったんです..
- 2投手の戦列復帰は大きい
- 1勝できたので良しとしたい
- 守護神と左腕エースが復帰へ
- 最高の形で、2023年のセパ交流戦へ
- 積極的な休養
- 選手起用って深いよな・・・。
- シーズントータルで考えている印象を受けま..
- 長いシーズン一喜一憂しない。
- 昨年の阪神タイガースの例もありますので・..
- 正直、下馬評はそれほど高くはない。
- 6人目は現時点では非公開
- 2023年のオープン戦最下位が決定ですが..
- 田村俊介選手の開幕1軍の可能性ありですね..
- 勝ちパターンを担える投手として復活を期待..
- 2023年シーズンは、ほとんどの選手が1..
- 頻繁な入れ替えを行う方針
- 大事な時期ってありますよね・・・。
- 2023年シーズンのわが広島カープの盗塁..
- 大卒6年目で、ブレイクする投手もいるワケ..