かなり厳しくなった
わが広島カープ。
結果論になるんですが・・・。
やはり、このシーズン終盤では、
不調の大瀬良大地投手より、
遠藤淳志投手の方が、
ゲームを作れる可能性があったという事でしょう。
あと、5回を終えて
3−5で負けている場面。
6回に、中ア翔太投手の起用はないですよね・・・。
昨日のゲームは勝たないといけないゲームで
私なら、栗林良吏投手以外で
信頼度の高い投手から切っていきますけどね・・・。
矢崎拓也、ターリー、森浦大輔の3投手の
3択問題とさえ思います。
打線の並びをみると?
ターリー投手あたりが最適だったかも?
どうしても、
中ア翔太投手を起用なら
原口文仁選手のところだけのワンポイントでしょう。
まー結果、ツーベースを浴びたワケですが・・・。
※ここまでなら、理解の範疇。
この時点で、
次の佐藤輝明選手の場面は交代でしょう。
とにかく2点ビハインドを維持して
あと3点奪っての逆転を目指すべき試合でした。
結果的に0行進だったので
負けた試合かもしれませんが・・・。
ここの6回の継投で、
可能性を潰してしまった印象で、
非常に残念な試合でしたね・・・。
まだ可能性は0ではないので
あと3試合勝つしかありません・・・。
最低限の意地をみせて欲しいものです。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープの最新記事】
- 田村俊介選手の開幕1軍の可能性ありですね..
- 勝ちパターンを担える投手として復活を期待..
- 2023年シーズンは、ほとんどの選手が1..
- 頻繁な入れ替えを行う方針
- 大事な時期ってありますよね・・・。
- 2023年シーズンのわが広島カープの盗塁..
- 大卒6年目で、ブレイクする投手もいるワケ..
- わが広島カープの2023年の開幕投手は?..
- 2023年早くも、勝負の年になりそうな選..
- 『小窪エピソード2』を目指すとの事ですね..
- わが広島カープで2022年予想外に活躍し..
- 安部友裕 引退
- 2023年のわが広島カープは、2番打者に..
- 2023年のわが広島カープのトップバッタ..
- あと15勝するのに足りなかったのは?(先..
- 2023年シーズンは活躍してくれるだろう..
- 2023年シーズンは活躍してくれるだろう..
- 正直、Aクラスには入れる戦力だと思うんで..
- チャンスを与えて欲しい選手
- 残り4試合悔いのない戦いを期待したい