大きな動きがあった
わが広島カープ。
まず、FA資格を持つ
西川竜馬選手がFA宣言せず、
残留を表明してくれました♪
これが今オフ最大の補強と言えるかもしれない!!!
新井貴浩新監督就任も決めてになったのはたしかですが・・・。
ただ、今季は故障もありましたし
正直、売り時ではなかったのも事実ではあるし・・・。
来オフも、わが広島カープとしては
引き留める必要がありそうですね。
加えて、下記6選手への戦力外通告が発表となりました・・・。
白濱裕太選手
ドラフトで4位に清水叶人選手を指名した時点で・・・。
やっぱりか・・・。
って感じはあります。
去就不明との事ですが、
ブルペン捕手などポストを挙げて欲しいですね。
こういった苦労人は、
良い監督になったりするケースもあるので・・・。
安部友裕選手
もしかすると、FA資格が仇になったかも?
おそらく現役ドラフト候補だったと思います(憶測)
ただ、FA資格を持っている選手はリストに載せられないため・・・。
こうゆう措置になったのかも?
まだ打撃はイケると思うので、新天地見つかると良いですね。
中田廉投手
良い時期や満塁斬りの廉として、
チームに貢献してくれた時期もありましたが・・・。
登板過多でしょうね・・・。
引退表明との事ですね。
かなりの理論派でもありますし、
ゆくゆくはわが広島カープの指導者として戻ってきて欲しいですね。
菊池保則投手
トレード移籍初年度はかなり貢献してくれました。
まだ現役でイケると思うので、新天地が見つかる事を願います。
山口翔、田中法彦の両投手
期待があっただけに・・・両投手共に、
比較的早い段階での見切りの形ですね。
育成契約という目線もアリだとは思いますが・・・。
わが広島カープの投手陣は、
層が厚いと思ってますので
その中で食い込むのは難しいかもしれない・・・。
他球団で評価してくれる球団があるのを祈りたい。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【西川龍馬の最新記事】
- 打率3割 25本塁打は良い目標でしょう
- 西川竜馬 背番号5へ変更
- 西川龍馬選手を4番起用が、良い方向になっ..
- 西川竜馬選手の復帰のメドが立たないようで..
- 意外にも、プロ初のサヨナラ本塁打だったん..
- 西川竜馬 1軍合流
- 春キャンプ直前で・・・
- レフトか?センターか?はわからないが・・..
- 3割20本塁打は、欲しい選手ですよね?
- 西川龍馬選手の1軍合流見送りには様々な目..
- 西川龍馬選手は?レフトが主戦場
- 初4番で結果を残しましたね
- 破壊力が増しますね。
- 是非とも、バラ色のオフにして頂きたい!!..
- 来季からは不動の3番打者として期待したい..
- 3番打者とセンターを切り離して考えるべき..
- 開幕戦は?西川龍馬選手の3番センターかも..
- あら?意外。2019年のセンター争い
- 広島カープ 2018年 日南秋季キャンプ..
- 天才たる所以か?