他球団ながら、
よくNPB復帰したし、
あの巨大戦力を持つソフトバンクホークスで
セットアッパーとして、大ブレイクした
藤井皓哉投手について書きたい♪
ご存じ、藤井皓哉投手は
わが広島カープに在籍した投手である・・・。
わが広島カープを戦力外になり
高知ファイティングドッグスで1年で
NPB復帰。
ソフトバンクホークスと育成契約から支配下契約を勝ち取り
セットアッパーとして
2022年大ブレイクとなった!!!
しかも・・・千賀滉大投手のメジャー挑戦に伴い
藤井皓哉投手を
先発として、来季起用するプランもあるそうな・・・。
逃した魚は大きい・・・という考え方もありますが。
私は、藤井皓哉投手にとって、
あのタイミングで
わが広島カープを戦力外になって良かったのだと思う・・・。
どちらかと言えば
万事塞翁が馬
こちらの考え方が良いように思えるのである。
もし、あのまま、わが広島カープに在籍しても
正直、藤井皓哉投手に
そこまで登板機会はなかったように思えるからである。
当時は、リーグ3連覇していた時代で
リリーフ陣に入り込む隙がなかった・・・。
今オフは、
山口翔、田中法彦の両投手が残念ながら
わが広島カープを戦力外になってしまったが、
私は、藤井皓哉投手のような活躍を
この2投手に期待したい!!!
タグ:ソフトバンクホークス 藤井皓哉
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープ以外の球団の最新記事】
- やはり、わが広島カープの有原航平投手獲得..
- 2022年シーズンでは?最も戦いづらい相..
- 藤井皓哉 ソフトバンクホークス 育成契約..
- 小窪哲也 千葉ロッテマリーンズ
- 敵ながら、あっぱれ
- 2020年は?わが広島カープのV奪還の可..
- 昨年とは全く別のチームになった・・・。
- セリーグで最も厄介なチームになりつつある..
- 昨年の方がチーム構成は良かった印象はある..
- 筒香嘉智選手が抜けたが・・・。
- 強がりではなく、それほど強くはない・・・..
- 大型補強も計算できるのは?丸佳浩ぐらい
- わが広島カープが苦手なチームではあるが・..
- 戦力アップはしてそう。だが、そこまで怖く..
- 横浜DeNaは正直わかんないですね。
- 2019年の阪神タイガースは強敵かも?し..
- 上原浩二が巨人復帰なら驚異かもしれない。..
- セリーグの他球団の2018年の戦力を観て..
- セリーグの他球団の2018年の戦力を観て..
- セリーグの他球団の2018年の戦力を観て..