2022年11月06日

30試合ぐらい登板できる状態には戻って欲しい

さて、2022年も・・・オフに入り
契約更改の季節ですね。

頑張った選手は、アップ査定
残念な結果だった選手はダウン査定


単純な話ですが・・・。


わが広島カープにおいて
かつては、3連覇に貢献するも、
戦力外になった選手も出てくる時代に入ってきた。


昨日の2022年の契約更改では、
一岡竜司投手が、
契約更改に臨み
減額制限に迫る1000万円ダウンの
24%減の3200万円でサイン
を終えました。


今の一岡竜司投手に対して

 個人的には
 50試合も60試合も登板という期待はしておりません。


ただ、30試合ぐらい登板できる状態には戻って欲しいですね。

5回や6回という役割(勝ちパターンの前)

上手くハマると
結果的に、勝ち星がつく場面での役割を担って欲しいですね。

そうでないと、
一岡竜司投手のわが広島カープでの居場所がなくなってしまいます・・・。

何人か、ボーダーラインにいる実績のある選手が
わが広島カープには、おりますので、
今オフはそのあたり書いていきたいですね。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 07:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | 契約更改
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189911660
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク