2023年のわが広島カープは、
2番打者にどのようなタイプの選手を置くのか?
ここは、あくまで私の憶測であり、妄想ですが・・・。
機動力野球復活をさせる際に
トップバッターに
野間峻祥、小園海斗のいずれかが入る想定で行くと?
2番打者も
野間峻祥、小園海斗のいずれかが入るパターンもアリかもしれない。
この場合、1・2番のいずれかが出塁して、
安打、フォアボールで出塁し、盗塁
ワンアウト2塁の場面で
3番打者に入るであろう
秋山翔吾選手という初回を迎える・・・。
ただ、この場合
1〜3番まで左打者が並ぶのがどうか?
というのはある。
ただ、1番2番で50盗塁以上みたいなオーダー
良いですよね(^^♪
最後、ここ近年通りの
2番打者は菊池涼介のパターン。
犠打、進塁打など、なんでもできる選手だが、
ただ、走力の部分を考えると
再考の時期に来ている気がする。
また、得点圏打率、
左打者が並びそうなスタメン構成から
6番あたりの方が良い気もするが・・・。
これ以外にも、近年増えてきた
2番打者最強打者を置くオーダーですが、
機動力野球を目指すという方針なら
個人的には、ないと思う。
このあたりの新井貴浩新監督の判断を注目したい
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープの最新記事】
- 田村俊介選手の開幕1軍の可能性ありですね..
- 勝ちパターンを担える投手として復活を期待..
- 2023年シーズンは、ほとんどの選手が1..
- 頻繁な入れ替えを行う方針
- 大事な時期ってありますよね・・・。
- 2023年シーズンのわが広島カープの盗塁..
- 大卒6年目で、ブレイクする投手もいるワケ..
- わが広島カープの2023年の開幕投手は?..
- 2023年早くも、勝負の年になりそうな選..
- 『小窪エピソード2』を目指すとの事ですね..
- わが広島カープで2022年予想外に活躍し..
- 安部友裕 引退
- 2023年のわが広島カープのトップバッタ..
- あと15勝するのに足りなかったのは?(先..
- 2023年シーズンは活躍してくれるだろう..
- 2023年シーズンは活躍してくれるだろう..
- 正直、Aクラスには入れる戦力だと思うんで..
- チャンスを与えて欲しい選手
- 非常に残念な試合でしたね・・・。
- 残り4試合悔いのない戦いを期待したい