坂倉将吾選手が、
2022年の契約更改に臨み、
4500万アップの
年俸9500万円で
契約更改を終えたようですね。
2023年から捕手専任の方針。
となると?
2023年のわが広島カープの正捕手争いはどうなるのか・・・?
先日、會澤翼選手も契約更改に臨み
4000万円ダウンで
年俸1億4000万円で契約更改を終えました。
感覚ですが・・・。
會澤翼選手のダウン分が
ほぼ、坂倉将吾選手のアップ分という感じである。
実際、捕手として
出場機会を得るのはどちらなのか?
普通に考えれば、伸び盛りの
坂倉将吾選手が、有利。
されど、會澤翼選手にも、
経験と意地があるでしょう。
磯村嘉孝、石原貴規の両選手も
指を咥えているワケにはいかない・・・。
2023年のわが広島カープの正捕手争いは超ハイレベルになりそうですね
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【坂倉将吾の最新記事】
- 禁じ手?いや現状の最善手でしょう。
- 20試合連続安打となる1発で2点を奪った..
- 野球盤出場となれる活躍を期待
- 280%アップとなる5000万円で契約更..
- 坂倉将吾 サードも挑戦
- 私なら?申告敬遠してたかも?
- 5番打者の坂倉将吾選手の存在が大きい
- 森下暢仁投手の完封はもちろんだが、神話継..
- 困ったな・・・(良い方の)
- 5番起用ハマった!!!
- わが広島カープの背番号変更が発表!!!
- 今季は?捕手1本という話だが・・・。
- 4年目を迎える坂倉省吾選手への期待値
- 昨日は、捕手デーでしたね。
- 前田智徳級と言われる逸材の覚醒はあるのか..
- 高卒3年目を迎える前田智徳級の逸材の3番..
- 坂倉将吾も外野手挑戦へ
- そろそろ先発マスクで観たい
- 高橋昂也との開幕1軍は叶わず
- 2年目の開幕1軍入りに前進