戦力アップは新たな選手補強よりも、
内部補強(いわゆる育成)である。
その中で、レギュラーを脅かす存在や競争相手は必要不可欠である・・・。
昨日、野間峻祥選手について
ここらで、わが広島カープでは絶対的な選手になってないとダメだと思う・・・。
また、先日は、小園海斗選手について
ファンの期待は遥か上のレベルの選手である
書きましたが・・・。
申し訳ないのですが、
いちファンとしては、このレギュラーに近い2選手は、
なんだか目標が低くく感じるワケです。
※ただ、人それぞれ目標の立て方が違うケースもあるんですが・・・。
そんな中、来季大卒3年目を迎える
矢野雅哉選手が、20盗塁以上を掲げているとの事である。
まだ1軍では1盗塁も記録していない選手が
ここまでの目標を立て、練習し
ショートのレギュラーポジションを狙っているワケである・・・。
※出場できるなら、外野だって守るだろう・・・。
野間峻祥、小園海斗の両選手が
ぼやぼやしているなら、追い抜かれるかもしれない・・・。
こうゆうギラギラした選手こそ
チームに必要です。
上本崇司選手も同様な位置にいる選手である。
来年の今頃、立場は入れ替わっている可能性も0ではないのである・・・。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープ 補強の最新記事】
- 戦力外になる選手を選択しなければならない..
- 丸佳浩選手の広島復帰はないでしょう・・・..
- 巨人さんに感謝です。
- 人柄、人間性をみている球団と言える
- 現役ドラフトでわが広島カープが獲得するの..
- わが広島カープの2022年の他球団の戦力..
- 不名誉な球団ワースト記録の抜本的な改革
- 二俣翔一 支配下登録
- 広島カープは有原航平投手獲得はあるのか?..
- わが広島カープには、残り3枠の支配下契約..
- 福地寿樹氏をコーチで招聘へ
- 石原慶幸氏が1軍バッテリーコーチ就任へ。..
- 藤井彰人氏をヘッドコーチ招聘
- 残念ながら、まだ戦力外通告する選手が出て..
- もし、わが広島カープが外部招聘を行うなら..
- スカウトとかの適性の高い人物であると思っ..
- わが広島カープの外野手の状況は一変した。..
- 巨人のウィーラー選手あたり獲得できません..
- 高卒3年目にして、支配下契約を勝ち取るチ..
- わが広島カープの大田泰示の獲得の可能性に..