わが広島カープへの移籍が決まった
戸根千明投手の入団会見があった。
活躍を期待したい。
話は変わりますが・・・。
近年のわが広島カープの
ドラフト1位入団の投手は
必ずどこかで、活躍する傾向がある。
昨年は、
2016年のドラフト1位入団の矢崎拓也(加藤拓也)投手が
6年目にして、大ブレイクを果たし
勝ちパターンを担う投手になった。
という事で、今日は
2021年のドラフト1位入団である
黒原拓未投手について書きたい。
ルーキーイヤーは
オープン戦で結果を残し
開幕1軍入りを果たすも・・・。
巨人の吉川尚輝に死球を与え
戦線離脱させてしまった。
その後、5月12日を最後に登録抹消。
肩の故障があったようで
以降は2軍でも登板機会がなく、
ルーキーイヤーを終えた。
正直に書けば、
黒原拓未投手に対して、
2年目にいきなりブレイク!!!
という期待はしていない・・・。
個人的には、
2021年のドラフト会議後に書いた通り
わが広島カープの2021年のドラフト指名選手について
素材型とみていたので・・・。
ただ、ストレートの質も含め
楽しみな逸材ではある。
矢崎拓也(加藤拓也)投手のように
大卒6年目で、ブレイクする投手もいるワケで
リハビリ中であり、
場合によっては、
手術もあるのかもわかりませんが・・・。
長い目でブレイクを待ちたい投手である。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープの最新記事】
- 6人目は現時点では非公開
- 2023年のオープン戦最下位が決定ですが..
- 田村俊介選手の開幕1軍の可能性ありですね..
- 勝ちパターンを担える投手として復活を期待..
- 2023年シーズンは、ほとんどの選手が1..
- 頻繁な入れ替えを行う方針
- 大事な時期ってありますよね・・・。
- 2023年シーズンのわが広島カープの盗塁..
- わが広島カープの2023年の開幕投手は?..
- 2023年早くも、勝負の年になりそうな選..
- 『小窪エピソード2』を目指すとの事ですね..
- わが広島カープで2022年予想外に活躍し..
- 安部友裕 引退
- 2023年のわが広島カープは、2番打者に..
- 2023年のわが広島カープのトップバッタ..
- あと15勝するのに足りなかったのは?(先..
- 2023年シーズンは活躍してくれるだろう..
- 2023年シーズンは活躍してくれるだろう..
- 正直、Aクラスには入れる戦力だと思うんで..
- チャンスを与えて欲しい選手