就任会見での発言を受け、
各選手が盗塁に関する
意識及び目標を口にするようになりましたね(^^♪
では?
2023年シーズンのわが広島カープの盗塁数の星勘定をしてみる!!!
※あくまで、当ブログの妄想
参考)
わが広島カープの2022年の盗塁数の内訳
野間峻祥 7盗塁
曽根海成 4盗塁
上本崇司、長野久義、坂倉将吾
菊池涼介、小園海斗、西川龍馬、羽月隆太郎
の7選手が2盗塁
堂林翔太選手が1盗塁
合計26盗塁だった。
改めて、書いてみて、
なんかガッカリする数字である・・・。
長野久義選手が巨人移籍となったので
既存選手では24盗塁が出発地点
ここ10年で
わが広島カープの盗塁数が最も多かったのが
2016年の118.
次点が、2017年シーズンの112
ご存じリーグ3連覇の時代である。
盗塁数が
実に1/4ー1/5になってしまったワケである。
(参考)
2016年シーズンの主な盗塁数
田中広輔 28
丸佳浩 23
鈴木誠也 16
菊池涼介 13
赤松真人 12
安部友裕 7
合計99で
80%ぐらいを6選手の構成である。
で、これを2023年のわが広島カープに振り分けてみる
野間峻祥 7盗塁→20盗塁
曽根海成 4盗塁→12盗塁
羽月隆太郎 2盗塁→10盗塁
上本崇司 2盗塁→10盗塁
西川龍馬 2盗塁→10盗塁
堂林翔太 2盗塁→10盗塁
小園海斗 2盗塁→10盗塁
菊池涼介 2盗塁→8盗塁
秋山翔吾 0

これで、合計100盗塁
ここに名前をあげてない選手で+10〜20ぐらいのイメージ
2023年のわが広島カープの
チーム盗塁数は
110ー120あたりでどうだろうか?
あくまで、当ブログの妄想ではあるが・・・。
このくらいの数字は達成可能なのではなかろうか?
話半分でも60ぐらいに戻れば
2022年シーズンの約3倍である・・・。
来年の今頃、この記事を改めてみたい気持ちである・・・。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープの最新記事】
- 6人目は現時点では非公開
- 2023年のオープン戦最下位が決定ですが..
- 田村俊介選手の開幕1軍の可能性ありですね..
- 勝ちパターンを担える投手として復活を期待..
- 2023年シーズンは、ほとんどの選手が1..
- 頻繁な入れ替えを行う方針
- 大事な時期ってありますよね・・・。
- 大卒6年目で、ブレイクする投手もいるワケ..
- わが広島カープの2023年の開幕投手は?..
- 2023年早くも、勝負の年になりそうな選..
- 『小窪エピソード2』を目指すとの事ですね..
- わが広島カープで2022年予想外に活躍し..
- 安部友裕 引退
- 2023年のわが広島カープは、2番打者に..
- 2023年のわが広島カープのトップバッタ..
- あと15勝するのに足りなかったのは?(先..
- 2023年シーズンは活躍してくれるだろう..
- 2023年シーズンは活躍してくれるだろう..
- 正直、Aクラスには入れる戦力だと思うんで..
- チャンスを与えて欲しい選手