当ブログ初更新!!!
と言う事で、
本年もよろしくお願いいたします。
新年1発目は?
やはり、わが広島カープの有原航平投手獲得はありませんでしたね
という事である。
先日、下記の記事を書きましたが・・・。
広島カープは有原航平投手獲得はあるのか?
有原航平投手は、NPB復帰。
ソフトバンクホークスと
3年契約で
年俸3億円以上との事で
予想通りでした。
このあたりまで来ると、
わが広島カープとはご縁がないに等しいレベル。
もちろん、よほどの補強ポイントの一致などがあれば
手は挙げるでしょうけれど・・・。
そういった意味で
昨年の秋山翔吾選手獲得は、
わが広島カープの球団としての歴史の中でも
トップクラスの補強だったと言えると思うのである・・・。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープ以外の球団の最新記事】
- 逃した魚は大きい・・・という考え方もあり..
- 2022年シーズンでは?最も戦いづらい相..
- 藤井皓哉 ソフトバンクホークス 育成契約..
- 小窪哲也 千葉ロッテマリーンズ
- 敵ながら、あっぱれ
- 2020年は?わが広島カープのV奪還の可..
- 昨年とは全く別のチームになった・・・。
- セリーグで最も厄介なチームになりつつある..
- 昨年の方がチーム構成は良かった印象はある..
- 筒香嘉智選手が抜けたが・・・。
- 強がりではなく、それほど強くはない・・・..
- 大型補強も計算できるのは?丸佳浩ぐらい
- わが広島カープが苦手なチームではあるが・..
- 戦力アップはしてそう。だが、そこまで怖く..
- 横浜DeNaは正直わかんないですね。
- 2019年の阪神タイガースは強敵かも?し..
- 上原浩二が巨人復帰なら驚異かもしれない。..
- セリーグの他球団の2018年の戦力を観て..
- セリーグの他球団の2018年の戦力を観て..
- セリーグの他球団の2018年の戦力を観て..