わが広島カープですが・・・。
それよりも、気掛かりなのが
床田寛樹投手と野間峻祥選手の登録抹消。
2023年シーズンに入り
新井貴浩監督は、
積極的な休養を取り入れている印象。
大事に至る前に、手を打っているそんな印象である。
だが、同じ抹消でも、少々景色が異なる。
床田寛樹投手は
2023年シーズンも
わが広島カープの先発投手で最も安定感のある投手である。
2年連続なので
これは信頼に値すると言って良いでしょう。
その中での大事を取っての休養&調整目線
とはいえ、左ヒジの違和感は怖いですね。
トミージョン手術を経験している投手であり
再発は避けたい。
どうでしょう?白羽の矢が立ちそうなのは?
左腕という事もあり
森翔平投手あたりでしょうか?
このあたりは注目したい。
野間峻祥選手は
右太もも裏との事ですね。
おそらく持病があるんでしょう。
毎シーズンこの手の症状を聞くので・・・。
大事を取ってというもは変わらないですが。
ただ、こちらは勿体ないですね・・・。
レギュラー扱いを受けているだけに
ここで立場を確立したいところですが・・・。
これだと再度、アピールしなおしでしょう。
外野の1枠を狙って
ギラギラした選手が出てきてくれるのを期待したいですね。
このタイミングで育成契約から支配下契約を勝ち取った
中村貴浩選手が1軍登録との事。
まずは、チャンスを得た選手が出てきました。
あとは、ファームでは結果が出てない感じですが
末包昇大、中村健人、宇草孔基といった3選手も調子次第でしょうか?
うかうかしているなら?
田村俊介選手の方が先かもしれない。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【広島カープの最新記事】
- 苦しいのは横浜DeNa
- 現在ゲーム差が2に詰まってきたので
- 打撲で済んでくれれば・・・。
- クライマックスシリーズのローテーションは..
- 6連敗中にも関わらず
- 残り13試合投資してもいいですね。
- 菊池涼介、西川龍馬両選手を登録抹消
- カギを握るのは中日ドラゴンズ戦
- まだ日本シリーズへの道は残っている!!
- 首脳陣の意思を感じましたが・・・。
- なんて試合でしょう・・・。
- 全然差が縮まらない・・・。
- いろいろ再編しなければならない時期
- 投手と捕手以外の役割は全部埋めてくれた存..
- 2023年のわが広島カープはミラクルなチ..
- 勝率5割は、誇って良い成績と思います。
- 1勝2敗と負け越してしまったものの・・・..
- ここ数年は、こうゆう試合がなかったんです..
- 2投手の戦列復帰は大きい
- 1勝できたので良しとしたい