3連勝でセパ交流戦を5勝4敗と
5割以上に戻し、1位タイとなった
わが広島カープ。
パリーグの中でも
最も相性の悪い2チーム(オリックスバファローズ、ソフトバンクホークス)との
対戦を終えているのは、大きいですね。
ここ数日、書いてますが・・・。
新井貴浩監督の就任で
チームの雰囲気や空気が変わり、
リーグ制覇した頃に近い感じがあります。
その時、新井貴浩監督と
現役時代にプレイをしていた
田中広輔、松山竜平、中ア翔太といった選手が
時折、活躍をしてくれているのは大きいですね。
かといって若手を起用していないワケではないし
バランス感覚が良いですね。
まだ今季、1軍ではプレイ機会のない
岡田明丈、野村祐輔、一岡竜司といった投手もいますし
就任時にいっていた
「カープは家族!! 」
を体現していると言って良いでしょう。
もちろん若い選手もドンドンチャンスを与えている印象です。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク
【新井貴浩の最新記事】
- 新井貴浩監督の采配で勝てた試合
- 新井貴浩監督 長期政権へ
- 戦力が整うの待ちのシーズン
- 2023年シーズン最大の補強
- 積極姿勢=盗塁だけではないワケで・・・。..
- 1人でも多くの新戦力が出てくる事を期待し..
- 新井貴浩信監督のニーズに合いそうな2選手..
- とても良い方針だと思います。
- こういったファンサービス増えそう
- チームの雰囲気変わりそうですよね。
- 新井貴浩新監督
- 新監督は、新井貴浩氏か?緒方孝市氏という..
- 引退セレモニーで勝ちたい試合でしたが・・..
- 簡単に、引退させるワケいかないですね。こ..
- 引退撤回しないかな?
- 新井貴浩 引退
- 緒方監督の2つの采配が見事
- 値千金の20年連続本塁打
- 起爆剤となりましたね
- 新井貴浩 1軍昇格へ