2021年01月30日

2024年以降の前田健太投手の広島カープ復帰するなら?(妄想)

さて、日本球界に
田中将大投手が?

古巣の楽天イーグルス復帰!!!

という衝撃的なニュースが入ってきたワケだが・・・。



今日は?

わが広島カープから
メジャー挑戦した
前田健太投手の広島カープ復帰はあるのか?

そして、復帰するなら?どんな条件になるのか?

勝手に妄想してみたい。



まず、前田健太投手が?
わが広島カープに復帰する可能性があれば?最短で


右矢印12024年である。

現在のツインズとの契約は?
ドジャースとの契約が引き継がれている形なので
2023年までとなっている。



年俸に関しては?
3億円+超出来高契約


で・・・これ?個人的に思う事ですが・・・?(邪推?)

前田健太投手は、
広島カープ復帰の時に
オファーしやすいように
あえて、こういった契約内容にしたのではなかろうか?



わが広島カープとしては、
ほぼ同条件を引き継いでも問題ないのではなかろうか?


2024年の前田健太投手は?

35−36歳となっている感じだし

200イニング
15勝以上みたいなイメージより

おそらくこの頃の期待値は?
規定投球回&2桁みたいなイメージだと思う。

それよりも、精神的な支柱
そして、メジャーでの経験をチームに還元。

そんなイメージである。


で、わが広島カープ復帰の際問題の背番号ですが・・・?

背番号18は、森下暢仁投手であり・・・悩ましい。



ちょっと思い切った提案だが・・・?

・永久欠番である
 黒田博樹氏の背番号15でどうだろうか?


たしか、永久欠番は本人の同意があれば?
OKだった気がするので・・・。

前田健太投手なら、
黒田博樹氏も快諾する可能性はあると思う。


そして、場合によっては?この頃
黒田博樹監督になっている可能性もあるワケで・・・。

監督としては欲しい投手でしょう(笑ー)


日米通算200勝も視野に入っている頃だろうし
背番用15で達成なら


これは、更なる価値が付加される・・・。

 そして、チームは再度、黄金期を迎える・・・・。

 こんな妄想をしてみた・・・。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 09:47 | Comment(2) | TrackBack(0) | 前田健太

2020年02月06日

前田健太 ツインズへトレード

メジャー挑戦中の
前田健太投手が?

ツインズへトレード
されたようですね。

前田健太投手は、
先発で結果を残していたにも関わらず
超インセンティブ契約の兼ね合いもあり・・・。

シーズン終盤になると?
リリーフでの起用をされてましたので・・・。


考え方ですが?
先発として期待してくれている
新天地ツインズでの活躍を祈りたいですね。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 10:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 前田健太

2017年10月16日

正直な話・・・私には不憫でならない

たまには、メジャーリーグの名門ドジャースに移籍した
わが広島カープの元エース
前田健太(マエケン)の話を書いてみましょう。


2年目となった2017年シーズン

13勝6敗1S 防御率4.22 奪三振 140 四球 34

イニング数は
134回 1/3


と、1年目より、成績はたしかに下降した

で、現在、メジャーリーグではプレイオフ進出し
分厚い先発投手陣の層にあり

中継ぎとして活躍している。


正直な話・・・私には不憫でならない。

起用については、私には不満があります。

右肘への懸念という事で
イニング数は制限され、調子が良くても悪くても
5回・6回でほぼ降板。


また、中継ぎ起用でも完璧な投球にも関わらず
降板・・・結果チームは勝っているワケですが・・・。


たしかに、
日本とメジャーのレベルの違いはあるでしょう。


しかし・・・前田健太(マエケン)投手の契約内容は
超インセンティブな内容になっている。

おそらく先発投手としての
インセンティブの契約内容。

となると?このまま中継ぎでは
あまり評価されない可能性も0ではない。


日本とは異なり
メジャーは契約社会。

来季、先発復帰の可能性が濃厚ではありますが・・・。
正直、現状のイニング数は制限され、調子が良くても悪くても
5回・6回でほぼ降板。

という環境で
わが広島カープの元エース
前田健太(マエケン)は成功を掴めるのだろうか?


私は古い考えの野球ファンですが
先発完投タイプの投手を
ここまで過剰に保護して、ほんとに故障しないのか?


日本球界より、ヒジ・肩を痛める投手が多いのはなぜなのか?


私はここに大きな疑問がある。

7年契約という長期契約を結んだ
前田健太(マエケン)投手。

来季は3年目を迎えます。


1・2年目同様な起用で
アメリカンドリームを掴めるのか?


ふとそんな事を海の向こうから入ってくるニュースをみて
感じるのである・・・。

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 12:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 前田健太
スポンサーリンク