という中で、2023年のドラフト会議が迫っている・・・。
昨日、わが広島カープのスカウト会議にて
2023年のわが広島カープの
ドラフト1位は大学生投手(即戦力投手)との
方針が確認されたそうな。
名前が挙がったのは下記5投手
青学大の下村海翔投手と常広羽也斗投手
中大の西舘勇陽投手
専大の西舘昂汰投手
そして、桐蔭横浜大・古謝樹投手。
7ー8人の候補との事なので
まだ本命候補を隠している可能性もありますが・・・。
※ここは他球団との駆け引きの部分もあるので。
私なりに軽く現状の選手の状況を確認してみて
わが広島カープの指名ポイントは
右打ちの野手(できれば大砲)
菊池涼介選手の後継者候補
先発候補(九里亜蓮投手にメジャー挑戦の可能性があるため)
左腕(先発、リリーフ)
みたいなイメージです。
即戦力投手との事から野手の1位指名はないでしょう。
となれば?
1番ベストマッチは
左腕の先発候補かと思いますが・・・。
今回の5投手の中では
古謝樹投手のみが左腕。
されど、即戦力かと聞かれるといささか疑問に思いました。
※2位指名で残っていればあるかもしれませんが・・・。
残りの4投手をみて先発候補かな?
と感じるのが
青学大の下村海翔投手と常広羽也斗投手。
両投手とも競合の可能性もある投手ですが
完成度の高さから、
即戦力の先発投手としての期待はかけやすいかも?
下村海翔投手の方がノビシロはありそうですが
常広羽也斗投手の方が完成度は高そう。
そんな印象。
中大の西舘勇陽投手と専大の西舘昂汰投手は、
どちらかと言えば、リリーフ向きに見えました。
将来性なら、西舘昂汰投手かもしれません。
いずれにしても、来季はリーグ制覇&悲願の日本一にむけて
先発投手はもう1枚欲しいところ。
その後は、将来性のある高校生野手の指名に期待したいですね。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」

にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ
スポンサーリンク