2022年10月21日

総合的に、良いドラフトだった気がします

昨日は、2022年のドラフト会議でした!!!

わが広島カープの
2022年のドラフト会議での指名選手
は以下になりました♪

広島カープのドラフト1位指名 

苫小牧中央高校の
斉藤優汰投手

公表通りで、1本釣りでの交渉権獲得
となりましたね♪

将来のエースとして、
期待したいですね♪

広島カープのドラフト2位指名

利根商高校の内田湘大選手

二刀流プレイヤーとの事ですが
おそらく鈴木誠也二世という感じで
右の大砲候補としての野手での指名
ではなかろうか?

だいぶ身体はできている印象もあり
早い段階(2年目ぐらい)で、出てくるかも?


広島カープのドラフト3位指名

東京ガスの益田武尚投手


右の本格派投手でストレートのキレも素晴らしいし
制球力のある即戦力候補
でしょう。

先発でもイケそうなタイプ。

3位指名で獲得できるとは?
って感じですね。


広島カープのドラフト4位指名

健大高崎高校の
清水叶人選手。

強肩の捕手ですね。
ハイレベルな捕手陣に、刺激を与える存在として期待。


広島カープのドラフト5位指名

大阪ガスの
河野佳投手。

広陵高校出身ですし
待ってました♪というのが第1印象。

制球力のある投手でリリーフとして
即戦力候補の右腕投手として期待。


広島カープのドラフト6位指名

トヨタ自動車の
長谷部銀次投手

カープのスカウト陣が好きそうな細身の左腕
トヨタ自動車の選手の指名は3年連続かな?

母方の先祖は
あの(解体新書でお馴染みの)杉田玄白さん!!!

との情報はさておき。

なかなか面白い逸材ですね。

玉村昇悟、高橋昂也といった
先発左腕に相当な刺激を与える存在になるかも?



広島カープのドラフト7位指名

大阪観光大学の
久保修選手

俊足強肩の右打者
わが広島カープが好きそうな選手
ですね。

育成ドラフト1位指名

青森大学の
名原典彦選手

俊足強肩の右打者
わが広島カープが好きそうな選手
ですね。

育成ドラフト2位指名

九州産業大学の
中村貴浩選手

左の強打者タイプのスラッガー。
松山竜平選手のような勝負強い打者への期待ですね。


二松学舎大付高校の

辻大雅投手

左腕で、キレのあるストレートは魅力
2年後、身体ができたあとが楽しみな投手。


総合的に、良いドラフトだった気がします♪

1位2位は将来性。
3位以下は即戦力候補の指名という感じ。

ただ、思ったより指名してきましたよね?


これは、戦力外選手が4人は出そうですね・・・。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 09:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | ドラフト

2022年10月20日

わが広島カープの2位指名以降に、個人的に欲しい逸材

さて、本日は2022年のドラフト会議ですね♪

わが広島カープは、早々に、
斉藤優汰投手への1位指名選手を公表し
あとは、交渉権獲得なるか?

という状況。

可能性があれば、
千葉ロッテマリーンズが
1位指名してくる可能性もあるようですが・・・。

どうでしょうかね?

で、わかりませんが・・・。

わが広島カープの2位指名以降に、個人的に欲しい逸材と思っている選手をピックアップしたい♪


野手では?

中央大学の森下翔太選手

立教大学の山田健太選手

右の和製大砲候補として、欲しいですね。

わが広島カープの2位指名の時、残ってるのかな・・・?


亜細亜大学の田中幹也選手

菊池涼介選手のような守備力は、魅力。



投手の方では?

近江高校の山田陽翔選手。

投手としても、野手としても
甲子園のスター。

なんとなくわが広島カープのカラーに合っていそうな選手と思っている♪

ご縁があれば・・・。


次、東海大札幌高校の門別啓人投手。

まだセンの細さがあり・・・これからの左腕投手で将来性が高そう。


大阪ガスの河野佳投手

ご存じ、広陵高校出身の本格派右腕。


富士大学の金村尚真投手

本格派の先発候補

専修大学の菊地吏玖投手

馬力のありそうな右腕

といったミーハーな候補をあげてみた♪


わが広島カープが、
どんな選手を指名してくるのか?

非常に2022年のドラフト会議楽しみ
ですね。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 08:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | ドラフト

2022年10月15日

2022年は高校生重視のドラフト会議になるかも?

2022年オフ

新井貴浩新監督就任
&ドラフト会議に向けて

苫小牧中央高校の斉藤優汰投手を1位指名公表!!!


と動きのあったわが広島カープ

FA資格を得た2選手の動向が気になるのもたしかですが・・・。

ひとまず、2022年のドラフト会議に向けて
わが広島カープの補強ポイントを確認しておきたい♪


投手では、左腕、高卒投手。

この2つがキーワードになるかもしれないですね。

昨年も、2投手指名しましたが、
高橋樹也投手が戦力外となり、
バランス的には、もう少し左腕比率があって良い構成でしょう。

また、大学生、社会人投手を中心に指名してきたので
世代のバランスからしても高校生投手を入れて
バランスを整えたい感じはありそう。
※小林樹斗、玉村昇悟といった楽しみな20代前半投手に刺激を与える存在が欲しい。

そういった意味で
苫小牧中央高校の斉藤優汰投手を
1位指名は、中長期的なバランスを考えると良い判断
なのかもしれない。

即戦力候補の指名があれば、
左腕のリリーフタイプかも
しれませんね。


次、野手陣では?
野間峻祥、西川龍馬両選手がFA資格を持ち、交渉中ではあるが・・・。
一旦、残留してくれると信じて、現在の状況をみていく。

捕手は、世代含めて、バランスが良い陣容だと思うので
優先度は高くない。コンバート目線での指名はあるかもしれない。

内野手では?
ポスト菊池涼介選手になりうる選手
あるいは、
小園海斗、羽月隆太郎といった選手に
刺激与えられる選手が必要かも?

あとは、内野手、外野手問わず、右の長距離砲候補ですね。


で、わが広島カープの投打共に
世代のバランスをみると?

ここ近年は、大学生、社会人選手の指名寄りだったので
2022年は高校生重視のドラフト会議になるかも?


こればかりは、指名順位の兼ね合いもありますが
そういった年かも?

となると、2022年のドラフト会議での
即戦力候補の指名はほとんどなく
来季は現有戦力の底上げ&新助っ人ぐらいかも?

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 08:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | ドラフト
スポンサーリンク