2018年09月23日

流石に三行半でしょうね・・・。

昨日は?
阪神タイガースとの3戦目に臨んだ
わが広島カープ。

先発は?
岡田明丈投手でした。

前回は、ようやく緒方監督の恩情に応える内容でしたが・・・。

またも、背信投球・・・。
3回9失点(自責点8)の炎上でノックアウト。

チームとしても
4-13で完敗でした。。


 我慢強い
 緒方監督も流石に三行半でしょうね・・・。



岡田明丈投手は、

1〜2イニングぐらいまでは任せられる能力はありますが・・・。
短期決戦のCS
そして、日本シリーズの先発としての起用は厳しい


と言えるでしょう・・・。

2軍降格から1チャンス与える?
1軍滞在でのリリーフ待機


この目線ぐらいしかないでしょうね。

ジョンソン、大瀬良、野村の3投手。

ギリギリで、九里投手まで。(ここも、まだ危うい)

もう1枠空いてます。


残り12試合で
チャンスを掴む投手が出てきて欲しいですね。

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 08:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 岡田明丈

2018年09月17日

敵ながらあっぱれ

さて、昨日は?
ヤクルトスワローズとの一戦に臨んだ
わが広島カープ。

先発は?
緒方監督からの恩情を受けるも
期待を裏切り続ける背信投球を続けていた

岡田明丈投手
でした。

初回に打線が4点の援護をし
迎えた2回
ヤクルトスワローズのドラフト1位ルーキー
村上宗隆選手のプロ初打席1発(2ラン)を浴びましたね。


敵ながらあっぱれな
いいスイング
してますね。

筒香選手のような風格に
山川穂高選手のようなフルスイング。

近い将来、ヤクルトスワローズの4番を打つ選手かも?

しれませんね。

その後、2打席はプロの先輩としての意地をみせた形。

岡田明丈投手は、

この村上宗隆選手に1発を浴びて
目が覚めた感じか?


久しぶりに6回までゲームを作りましたね。


まだまだ信頼には至らないものの

昨日は、ラストチャンスの可能性があっただけに
チームにとっても
岡田明丈投手にとっても

大きな試合だったこと
でしょう。

緒方監督は、我慢強いと感心します。

緒方監督への貸しは、まだまだありますので
シーズンでは、あと2試合ぐらいかな?

きちんと、1年間先発ローテーションで守るシーズン
にして欲しいものですね。

そして、CS&日本シリーズに大仕事できる状態への
春先のような復調を期待したい
ですね。

ゲームは、その後
現在の勝ちパターンである

一岡竜司⇒フランスア⇒中ア翔太
の3投手へのリレーで
無失点となり、4-2での勝利となりました。

ここのタイミングが
岡田明丈投手に対する今の信頼度であり
緒方監督の采配の上手さとも言えますね。
※崩れる前に、継投する戦い方。

先発がゲームを作り
ようやく勝ちパターンが決まる感じになり
徐々に安定感のある戦いに戻りつつありますね。

優勝ラインとみていた
75勝まで来ましたので
⇒セリーグ3連覇はまもなく
でしょう。

3日休養日を挟んで
20日〜阪神タイガース3連戦

ここでセリーグ3連覇と
いきましょう♪

21日が最短優勝ですね。
さて、総仕上げ
といきましょう(^^♪

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 08:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | 岡田明丈

2018年09月15日

次は、ほんとにラストチャンスかも?

さて、昨日は休養日だった
わが広島カープ。

でCS進出が決定!!!

あれ?まだ決まってなかったっけ?

って感じですが・・・。

まーこれはいい。

で、本日は?
わが広島カープの悲願の日本一に向けてのお話を(私個人の妄想です)

先日も書きましたが・・・。

CSのわが広島カープの先発どうする?

↑の続き的な話を。

先日、九里亜蓮投手が
ようやく、緒方監督の期待に応えるピッチングを披露しました。

まだ、信頼できない現状がありますが
4人目の先発投手として、そのまま入ってくる可能性が上がったかな?(勝ち運もあるので)

という感じですね。

この後も近い投球を継続できれば、良いのですが・・・。

岡田明丈投手は、状態が良くない点
そして、日程の兼ね合いで、1回飛ばした形ですね。

本来、岡田明丈投手が復調してくれれば
なんの問題もないのですが・・・。
※ポテンシャルは疑いようがないのですがね。

緒方監督が2軍降格させず
残した点から
次は、ほんとにラストチャンスかも?


岡田明丈投手が復調してくれない場合の
プランBを用意しないといけない・・・。


残りの1枠をどうするか?


で、先日、中村祐太投手が1軍登録されましたが
どうやら、一旦リリーフでの起用投手はなりそう。
※となると、日曜日は、アドゥウ誠投手あたりの初先発もあるか?


高橋樹也投手が
来週、再度先発のチャンスがありそうだが・・・。
これまたわからない・・・。


もしかしたら?大抜擢の可能性がありそうなのが?
高卒ルーキーのドラフト5位入団の
遠藤淳志投手

1年目にして
後半から先発として起用され、結果を残してきている。

ただ、遠藤淳志投手は
ストレートのキレは良いが・・・制球&変化球には課題がある。

あっても?遠藤淳志投手は、優勝決定後の顔見せまでか・・・?


あとは、前回も書きましたが・・・。
床田寛樹投手ですね。

9月8日(土)に3イニングなら2軍で先発登板しました。
制球力&変化球等含め
やはり、2軍の投手ではない印象でしたので

床田寛樹投手の抜擢はあるかも?

プランCは、
あとは、2〜3回限定で3投手で1試合任せるのもアリかな・・・。

セリーグ3連覇目前ですが・・・。
ちょっと頭が痛い部分ですね。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 10:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 岡田明丈
スポンサーリンク