2018年09月07日

能力は買っているが・・・先発失格

さて、昨t字は?
阪神タイガースとの3戦目でした。

先発は?
岡田明丈投手。

4回までは1失点
いや2回までは悪い内容ではなかった・・・。

3回からなんだか様子がおかしい・・・。
3連打で1失点。

4回に至っては無失点だが・・・
3者連続フォアボール。

5回にはとうとう捕まって
5失点の大炎上でゲームをぶち壊した形。


ファンが乱入する愚行も・・・(「やってはいけない」が気持ちはわかる)

ひどい投球を披露した
岡田明丈投手。


先日も書きましたが・・・。

http://momigi.sblo.jp/article/184339007.html

6月以降
全く安定感がない・・・。


私は、岡田明丈投手の能力は買っているが・・・先発失格

今シーズンも残り試合僅かです。

CSを睨んで
岡田明丈投手には?
右矢印1リリーフ転向を勧めたい

1回2回を抑えてくれるだけの能力はある。


三振を奪える点も評価できる。

今村猛投手の穴を埋める存在にはなりうる。

2軍でってレベルではない。

昨年もそうでしたが・・・6月以降は先発として機能しない。

緒方監督も期待しているが
故に、相当我慢してチャンスを与えたが・・・。


そろそろ手を打つべきである。

また、チャンスをもらって
昇格した飯田哲矢、藤井皓哉の両投手も炎上

右矢印1即刻2軍降格でしょう・・・。


昨日の試合は?
丸佳浩選手の2発だけですね。

お恥ずかしい・・・。

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 08:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 岡田明丈

2018年08月24日

ドラマティックな展開

昨日は、ヤクルトスワローズとの2戦目に臨んだ
わが広島カープ。

先発の岡田明丈投手は
2回で6失点・・・。

この2回の時点で
「あー負けか・・・」


そんな印象でしたが・・・。

その後、岡田明丈投手を5回まで引っ張りましたね。
※5回7失点

 う・・・ん。

 岡田明丈投手は、
 春先は良いんですが、夏場は厳しいですね。

 空振りが取れなくなってきている感じですね。

で、その5回から、
好調のわが広島カープ打線が反撃!!!

7回時点で
5-8まで追い上げましたね。

で、9回ドラマティックな展開が待ってましたね(^^♪

野間 峻祥右矢印1バティスタ両選手の連打から?
不動の3番打者
丸佳浩選手に同点のスリーランが飛び出し
ゲームは振り出しへ。

と思ったら?

 これまたご機嫌!!!

不動の4番打者
鈴木誠也選手にサヨナラホームランが飛び出し
ドラマティックな展開での大逆転勝利!!!


となりました。

 3番4番のアベックアーチで
 サヨナラ勝ちって・・・こんなのアリか?
(笑ー)

また、一岡、フランスア投手を休ませられた事も大きい。

菊池涼介選手に代わり
途中出場したトレードで加入した曽根海成選手も
プロ初安打初打点
と。

ここ最近、ひでぇ〜泥仕合ばかり
観せられてきたカープファンにとって
久々の気持ちの良い試合ではなかっただろうか?


そういえば、屈辱的な敗戦を喫した時の先発も?
9-0からひっくり返された試合(2017年の阪神タイガース戦)も
岡田明丈投手でしたね・・・。

良くも悪くも
なにかモッテる投手
と言えるかもしれない・・・。

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 08:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 岡田明丈

2018年08月17日

フランスア投手で負けたら仕方ない

昨日は、阪神タイガースとの3戦目となった
わが広島カープ。

先発の岡田明丈投手は?
6回2失点とゲームは作ったが・・・。

正直、よく2失点で収まったな・・・。
そういった内容である。

先日も書きましたが・・・。
中ア翔太投手の調子が戻らない場合

岡田明丈投手のリリーフ起用という目線はアリ
かもしれない。
短いイニングの方が良い投球をするイメージがある。

http://momigi.sblo.jp/article/170976546.html?1534462040

↑はドラフト指名後&入団時&1年目のキャンプに書いた記事です。


で、8回に2−2に追いつき
逆転ムードが漂う中

今、わが広島カープのリリーフ陣で
最も信頼のおける
フランスア投手が登板。

だが、結果はフォアボール&エラーで
1失点し、逆転を許してしまった・・・。

 私には、
 フランスア投手を批判する気にはなれない。


7月のリリーフ転向から
ここまでわが広島カープの終盤を支えてくれた投手であり

右矢印1フランスア投手で負けたら仕方ない

現時点ではそういった存在である。

また、9回の攻撃では?
先頭打者の會澤翼選手が?

阪神の守護神ドリス投手の初球に
頭部への危険球を受ける事態・・・。


會澤翼選手は、
頭部への死球多い
ですね。

今シーズン3度目かな?

今回は、かすった感じなので
大丈夫かな?という気がしますが
大事に至らないと良いですね・・・。


本日から、横浜DeNaとの3連戦。
初戦は、野村祐輔投手の先発予定。

今回もきちんとゲームを作ってくれる事でしょう。

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 08:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | 岡田明丈
スポンサーリンク