2022年01月04日

せっかくなら?4番ライトを狙って欲しい!!!

まだ、メジャーのロックアウトの影響を受け
交渉がSTOPしている
鈴木誠也選手の去就がわかりませんが・・・。


2022年シーズンわが広島カープのライトには?誰が入るのか?

基本的には?

野間峻祥、宇草孔基の
いずれかの選手が入りそうな感じがあります。
※どちらかがセンターでもう1人がライト。

とはいえ、現時点では?
有力候補ぐらいの感じ
でしょう。

これは、先発4人目と同様に競争となるワケですが・・・。

打線の破壊力・バランスなどを考慮すると?
やはり右打者の長距離砲が1枚欲しいですよね?

そこでクローズアップしたいのが?
中村奨成選手


捕手としては4番手扱い
本人も出場機会を求めて、外野併用を臨んでいる。


高卒5年目となり
結果が欲しい時期である・・・。


2021年は、1軍で39試合に出場した。(寂しいけど、キャリアハイ)

中村奨成選手は?

少ない打席機会で
61打席で15安打2本塁打3盗塁

プロ4年目にして、きっかけは掴んだシ−ズン
かと思う。

その中で、4番ライトというポジションが目の前で空いた

狙わない手はない。
(もし、指をくわえてるだけなら、プロをヤメてしまえのレベル)

と私は思う。

中村奨成選手には?

せっかくなら?4番ライトを狙って欲しい!!!

レギュラーやスタメンという位置を狙うのはなく、
ハナから主力であり
チームの顔であり、花形である4番を狙って欲しい。


そうすれば?
悪くない落としどころに入っている可能性があると思う。

2022年の春キャンプやオープン戦で
首脳陣に進退をかけて、1シーズン使おう!!!

と思わせるアピールを期待している!!!

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 09:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 中村奨成

2021年05月20日

プロ4年目にして初スタメンマスク!!!

昨日は?

新型コロナウイルス陽性者との
接触の疑いのある選手をベンチから
更に、外す対応に追われている中

巨人との2戦目に臨んだわが広島カープ。



結果は?
10−2での快勝!!!


先発の九里亜蓮投手が
大量リードに恵まれたとはいえ
2失点完投勝利!!!

背番号11に相応しい
ほんと頼れる投手になりました
よね。

ですが・・・やはり書きたいのは?
この漢


そう。中村奨成選手。

プロ4年目にして初スタメンマスク!!!



九里亜蓮投手のリードも良かったし
打撃の方でも2安打2打点!!!

坂倉省吾選手をベンチ入りから
外れ、巡ってきたチャンスを
きちんと生かしてくれましたね♪



中村奨成選手は、
4年目に入り、
打つ方では、一定の期待が持てるので・・・。

捕手でなくても良いので
積極的に起用して欲しい
ですよね。

仮に、打てなくて
守備で、同じエラーするなら?
中村奨成選手のような若手の方が諦めがつく・・・。


今は・・・チームにとって
本来起用するはずだった選手不在で厳しい状況
※勝敗よりも、今は別目線

というのも?
そういったチャンスをもらった選手が
ギラギラしてくれると

結果、チームの勝利にも繋がり
競争の活性化に繋がると思うので・・・。



引き続き、一昨日の林晃汰選手
昨日は、中村奨成選手

日替わりでいい。

そんな選手が1人でもきっかけを掴む時期になれば
良いと思う♪

ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 10:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | 中村奨成

2021年04月17日

佐々岡真司監督の采配で勝った試合と言えるかもしれない。

さて、昨日は?
中日ドラゴンズとの3連戦
初戦に臨んだわが広島カープ。

結果は?
7-3での勝利!!!


先日も書きましたが・・・?

http://momigi.sblo.jp/article/188578306.html


昨日の試合は?
佐々岡真司監督の采配で勝った試合と言えるかもしれない。


具体的には?
4回の投手交代

連敗中で勝ちパターンの投手が休養していた部分もあるが・・・。

先発の遠藤淳志投手を早々に諦めた。
昨年なら、もう少し引っ張って
逆転を許していた試合になっていた。

次々に、リリーフ投手を投入し
押し切った形。


また、打線の方でも
2軍から昇格させた
中村奨成選手を早々にスタメン起用。

プロ初スタメンは?
2番レフト

そして、プロ初安打を放つなど
結果を残してくれました♪


ここも、昨年なら?
「なんのために、1軍昇格?というような1度も使わず降格とか・・・」

そうゆう起用が多々みられたが・・・。


こうゆう部分で
監督としての采配に変化を感じるのである・・・。


私もファンの1人として
批判を書く時もあるが・・・。

 良いと思ったら、良いとハッキリ書くべきである。

批判ばかりの記事はつまらないので。



昨年からみて
一番成長したのは?

佐々岡真司監督かもしれない・・・。


私はそう感じている。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 09:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 中村奨成
スポンサーリンク