2021年04月06日

ユーティリティープレイヤーでの1軍昇格を目指しているようですね。

さて、高卒4年目の
中村奨成選手。

2021年シーズンから
捕手に加えて、
2軍ではあるものの
サード、外野での出場機会を得ているようですね。

まだ、10試合ではあるが・・・?
3割を超え
2本塁打という結果を残している。


先日、下記の記事を書きましたが・・・。

http://momigi.sblo.jp/article/188184299.html?1617665434


昨年もそうだったが・・・2軍では?
だいぶ打撃成績を残せるようになってきた。


先日、クロン選手が体調不良?で登録抹消となった。

誰を抜擢するか?わからないが・・・。
中村奨成選手の可能性もあるし

正隨優弥、小園海斗といったあたりと共に候補か?

あるいは、三好匠選手もあるかも?
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 09:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 中村奨成

2021年02月06日

不謹慎だが・・・プロとしては大チャンスだ

さて、2021年の春キャンプ
第1クールを終え・・・。

早々に、正捕手の座を狙える位置まで
成長をみせた
坂倉省吾選手が離脱した・・・。

チームとしては、大きな痛手であるし
再発しないように、しっかり治しての復帰が待たれる・・・。




別目線で書けば?

右矢印1これにより、2番手捕手の座が開いた。

 不謹慎だが・・・プロとしては大チャンスだ。

 そう。高卒4年目を迎える
 中村奨成選手
にとっては。


このぐらいの
したたかさがプロでは必要だと思う。



2020年シーズンに
打者として1軍デビューを果たした。

だが、守備機会はない・・・。


この開幕までの2か月は
中村奨成選手にとって、大きなチャンスである。


紅白戦とオープン戦も含め
捕手としての出場機会は
格段に増えるはずである・・・。


以前、下記の記事を書いたが・・・。

http://momigi.sblo.jp/category/4468279-1.html


個人的には、

打者として

本塁打を捨て
巧打俊足の打者になるべき。


そして、捕手として勝負するなら?

 まずは、自慢の強肩を猛アピールするしかない。


 出た試合では、
 全て盗塁死させるぐらいの気持ちが欲しい!!!
※捕手だけの力ではムリだから、投手との連携も含め


この機会を逃せば?
石原貴規選手に譲る形になるだろう・・・。
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 10:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | 中村奨成

2020年12月03日

コンバートをする時期に来ている気がする・・・。

さて、本日は?

高卒3年目を終えた
わが広島カープの
中村奨成選手について書いてみたい♪


正直なところで・・・。

 捕手としては?

今季飛躍した坂倉省吾選手の

 高卒3年目
 いや2年目の時より捕手として下


と思っている・・・。

中村奨成選手の気持ちもあるが・・・。
個人的には、


ドラフト指名前
苑田スカウトから
「捕手としてはもちろん、三塁をやらせても日本一になれる」


とまで言わしめた逸材。


 捕手以外のポジションへのコンバートをする時期に来ている気がする・・・。


2020年1軍デビューを飾ったが
4打数0安打だが・・・。

2軍では?
一時首位打者と少しづつではあるが・・・打撃では頭角を現しつつある。

だが・・・個人的に思っているのは?長打力ではなく

右矢印1脚力

ここを生かした方が良いのでは?


という気がしている。
※まずは、代走から始めてもいい。

中村奨成選手といえば?

高校生時代
甲子園での6本塁打で長距離砲のイメージはあるが・・・。
そうではなく、
1番打者で、3割30盗塁というような選手を目指すべきではなかろうか?
ブログランキングに参加しています。
「応援をよろしくお願い致します。」
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村

広島東洋カープ ブログランキングへ

スポンサーリンク

posted by モミジ at 10:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 中村奨成
スポンサーリンク